園児送迎バスは本当に安全なのか? 車内“置き去り”だけでなく遅れる「子を守る対策」の実態 静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で、3歳女児が通園バスに置き去りにされて死亡した。昨年7月には福岡の認可保育園で5歳男児のバス車内置き去り死亡事案が発生している。幼児を安全に運ぶべき送迎バスにもかかわらず、現場の安全管理のずさんさが際立つ。国は安全管理を徹底するように全国に通知を出したが、子どもの事故やケガ予防に取り組んできた団体は、「行政による現場への通知は有効ではなかった。置き去りを教えてくれるセンサーなど、子どもを守る仕組みを開発し導入する必要がある」と方針の転換を訴える。 川崎幼稚園置き去り通園バス 9/10
NEW 〈カズレーザーと学ぶ。柳沢正史教授きょう出演〉睡眠研究の第一人者が明かした「パジャマ」ルーティン 枕やマットレスだけじゃない「快眠」の必須要件 超基本睡眠の超基本柳沢正史睡眠研究パジャマ寝具 3時間前