AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「真夏日」に関する記事一覧

〈初真夏日か〉東京都心で「日傘男子」が急増中 直撃ルポでわかった「帽子じゃダメな理由」と「女性からの評判」
〈初真夏日か〉東京都心で「日傘男子」が急増中 直撃ルポでわかった「帽子じゃダメな理由」と「女性からの評判」 20日、東京都心では気温が上昇し、今年初の真夏日になることも予想されています。降り注ぐ紫外線の量も気になります。そろそろ日傘の出番です(この記事は、2024年8月8日に配信した内容の再掲載です。年齢や肩書などは配信時のままです)。
今年は「猛暑」&「台風」の当たり年に 冷夏が多いはずの“エルニーニョの年”の異変
今年は「猛暑」&「台風」の当たり年に 冷夏が多いはずの“エルニーニョの年”の異変 沖縄・奄美地方以外は梅雨明け前だというのに、全国的に最高気温30度以上の真夏日を観測する地点が続出している。東京都心でも6月16日の30.7度を皮切りに3日間真夏日が続き、29日には33.8度を記録した。7月に入っても4日に京都で36.3度、7日に新潟で37.0度の猛暑日となるなど、暑さが続いている。今年は熱帯の東太平洋の海面水温が例年よりも高くなるエルニーニョ現象が4年ぶりに発生。エルニーニョの年は冷夏になる傾向があるが、一転して、今年は猛暑になる予想だ。強い台風も多く発生する可能性が高いという。それはなぜなのか。海洋研究開発機構環境変動予測研究センターの那須野智江(なすの・ともえ)主任研究員に聞いた。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す