AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「皇室」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

園遊会欠席の雅子さまに「オランダは行けるのに…」
園遊会欠席の雅子さまに「オランダは行けるのに…」 皇太子妃・雅子さまの久々の「皇室外交」の行き先は、4月30日に王位継承行事が開かれるオランダ。雅子さまが公務で外国訪問するのは11年ぶり。オランダ訪問は、ご一家で2週間「静養」された2006年以来だ。皇室との交流が深いオランダは、雅子さまにとっても、父で国際司法裁判所判事を務める小和田恒氏が暮らす「ゆかりの国」である。
ぽつりとお一人… 寂しすぎる皇太子さまのお誕生日写真
ぽつりとお一人… 寂しすぎる皇太子さまのお誕生日写真 皇太子さま53歳のお誕生日に発表された写真と動画はあまりに寂しいものだった。例年、一緒に写っていた愛子さま(11)や雅子さま(49)の姿はなく、ぽつりとお一人で立っているだけ。宮内庁は撮影日に愛子さまがインフルエンザだったと説明しているが、体調が回復しても撮り直さなかった。皇族の誕生日に公表される写真は、一家全員が写っているのが恒例で、異例の一枚となってしまった。皇太子家に何が起きているのか。

特集special feature

    田原総一朗氏 「天皇の存在は誇るべき日本の伝統」
    田原総一朗氏 「天皇の存在は誇るべき日本の伝統」 野田政権が皇室典範の見直しに向けた「論点整理」を発表した。女性皇族が結婚後も皇籍にとどまる「女性宮家」創設案と、皇籍を離れて国家公務員として皇室活動を続けるという2案を提示する内容だ。ジャーナリストの田原総一朗氏は、「論点整理」しかできない現状を打破すべきだと主張している。

    カテゴリから探す