自転車の藤田征樹が“実り”の走りを誓う 「けがの間にまいた種をひとつひとつ回収」 東京パラリンピックは8月31日、自転車ロードレースの男子タイムトライアル(C3)があり、藤田征樹(36)が出場する。AERA2020年2月3日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/31
島沢優子 東京パラリンピック「頂点」を目指す水泳の東海林大 飛躍の秘訣は「できたことノート」 東京パラリンピックは8月31日、水泳の男子200メートル個人メドレー(SM14)があり、東海林大(22)が出場する。AERA2020年1月13日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/31
ボッチャの伝道師・廣瀬隆喜 「草野球のようにどこでも楽しめるスポーツにする」 東京パラリンピックは8月30日、ボッチャ個人戦(BC2)の1次リーグがあり、廣瀬隆喜(36)が出場する。AERA2020年2月10日号で豊富を語ったインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/30
やり投げの山崎晃裕が金メダルに挑戦 「今度は僕が誰かのアボットになりたい」 東京パラリンピックは8月30日、陸上の男子やり投げ(F46)があり、山崎晃裕(25)が出場する。AERA2021年1月4日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/30
陸上の全盲ランナー・和田伸也 40歳を超えても記録を伸ばすワケ 東京パラリンピックは8月30日、陸上の男子1500メートル予選(T11)があり、和田伸也(44)が出場する。AERA2021年6月7日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/30
島沢優子 車いすラグビー日本代表で唯一の女子選手・倉橋香衣 「男女の区別なく戦えるところがいい」 東京パラリンピックは8月29日、車いすラグビーの準決勝2試合がある。日本にはチーム唯一の女子選手・倉橋香衣(30)がいる。AERA2020年2月17日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/29
頂点を狙う水泳の山口尚秀「2人につながることができれば」 名前は高橋尚子と松井秀喜から 東京パラリンピックは8月29日、水泳の男子100メートル平泳ぎ(SB14)があり、世界記録保持者の山口尚秀(20)が出場する。AERA2021年7月12日号で目標を語ったインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/29
5人制サッカーの川村怜 「音で見る」エースストライカー 東京パラリンピックは8月29日、視覚障害者の5人制サッカーが始まり、1次リーグA組の日本はフランスと対戦する。AERA2019年5月13日号で力強く語ったエースストライカー・川村怜(32)のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/29
走り幅跳びで7メートル台を狙う山本篤「常に考えながら」 プロ選手、義肢装具士、客員准教授の3つの顔 東京パラリンピックは8月28日、陸上の男子走り幅跳び(T63)があり、2018年平昌冬季大会スノーボード代表の山本篤(39)が出場する。AERA2019年4月22日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/28
島沢優子 夫婦でメダルを狙う柔道の廣瀬順子 「悠さんに防御を教えてもらったら勝てるように」 東京パラリンピックは8月28日、柔道の女子57キロ級があり、廣瀬順子(30)が出場する。夫は90キロ級に出場する悠(42)。AERA2019年9月23日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/28
トライアスロン銀メダル宇田秀生「なんてことない」 サッカーで鍛えた体と心 東京パラリンピックは8月28日、トライアスロンがあり、男子PTS4クラスに宇田秀生(34)が出場。AERA2019年11月18日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/28
アーチェリー・上山友裕の姿勢がぶれない理由 「僕の中では視界が全部一緒」 東京パラリンピックは8月27日、アーチェリーが始まり、男子リカーブオープン個人に上山友裕(33)が出場する。AERA2019年6月3日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/27
島沢優子 陸上の佐藤友祈「レーサーと一体化」 全種目で世界新と金メダルへ 東京パラリンピックは8月27日、陸上が始まり、男子400メートル(T52)に世界記録保持者の佐藤友祈(31)が出場する。AERA2020年2月24日号で力強く語ったインタビューを紹介する(肩書や年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/27
車いすテニスの国枝慎吾「ボールが飛んでくるのが怖かった」 リオ大会きっかけで取り組んだ”改造” 東京パラリンピックの日本選手団主将を務める国枝慎吾(37)が出場する車いすテニスは8月27日から始まる。AERA2020年1月20日号で力強く語っていたインタビューを紹介する(肩書きや年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/27
島沢優子 欧州から帰ってきた車いすバスケットボールのエース・香西宏昭 「スピードは、今までの人生の中で一番」 東京パラリンピックは8月26日、車いすバスケットボールの男子が始まり、1次リーグA組の日本はコロンビアと対戦する。AERA2019年12月9日号で力強く語ったエース・香西宏昭のインタビューを紹介する(肩書きや年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/26
馬術の高嶋活士は元JRA旗手「役割は馬を輝かせること」 相棒とともに大舞台へ 東京パラリンピックは8月26日、馬術の個人(グレード4)があり、元日本中央競馬会(JRA)旗手の高嶋活士(28)が出場する。AERA2020年3月2日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/26
島沢優子 フェンシングの小さなエース・櫻井杏里 自らの強みは「ストイックさ」 東京パラリンピックは8月26日、フェンシングの女子エペ個人(B)に櫻井杏里(32)が出場する。AERA2019年7月15日号のインタビューを紹介する(肩書、年齢は当時)。 東京パラリンピック 8/26