AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「カンニング竹山」に関する記事一覧

カンニング竹山「豊田真由子の流行語大賞スピーチに期待!」
カンニング竹山「豊田真由子の流行語大賞スピーチに期待!」 お昼のワイドショーにコメンテーターとして出演するカンニング竹山さん。どの番組も伝えるニュースがある一方で、元SMAPの3人が登場したAbemaTV「72時間ホンネテレビ」の話題など、どの番組も触れないニュースもあり「情報番組としてどうなの?」と思うこともあるという。現場はどう動いているのか。どうすれば情報番組はもっと面白くなるのか考えた。
カンニング竹山「72時間テレビに出演してわかった、テレビがネットに食われない現実」
カンニング竹山「72時間テレビに出演してわかった、テレビがネットに食われない現実」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ。連載バックナンバーはこちら(撮影/写真部・小原雄輝) 「72時間ホンネテレビ」には、カンニング竹山さんのほか、たくさんの著名人が登場した  元SMAPの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんの3人が揃って、初めてインターネットに露出したことで話題になったAbemaTVの「72時間ホンネテレビ」。11月2日から3日間の生放送で、視聴数は7400万(番組終了時点、AbemaTV発表)にのぼった。その舞台裏はどうなっていたのか? 番組にゲスト出演したカンニング竹山さんは「一石を投じた番組」と感じたという。
カンニング竹山「芸能人の交通事故はニュースに値するのか」
カンニング竹山「芸能人の交通事故はニュースに値するのか」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ。連載バックナンバーはこちら(撮影/写真部・小原雄輝) 芸能人の事故はどこまで報道する必要があるのか?(※写真はイメージ)  連日のように芸能人の交通事故が報道される。お笑い界でも「インパルス」の堤下敦さんは今年2度目の事故で、謹慎処分に。土田晃之さんも事故後に生放送で謝罪した。カンニング竹山さんは「芸能人の事故はどこまで報道する必要があるのか」と疑問を持っているという。
カンニング竹山「出たがり芸人コメンテーターに腹立ちますか?」
カンニング竹山「出たがり芸人コメンテーターに腹立ちますか?」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ。連載バックナンバーはこちら(撮影/写真部・小原雄輝) 政治や社会問題についてコメントする芸人が増えている。それを良く思わない人もいるけれど… (※写真はイメージ)  みなさん、芸人がワイドショーでコメンテーターをしているのって、どう思います?
カンニング竹山「高速道路で煽り運転するやつは免許取り上げに値すると思う理由」
カンニング竹山「高速道路で煽り運転するやつは免許取り上げに値すると思う理由」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) 自分のことしか考えない迷惑運転について、カンニング竹山さんは「世間に『私バカですよー』と宣言しているようなものだ」と指摘する (※写真はイメージ)  今年6月、東名高速でワゴン車が大型トラックに追突されて夫婦2人が亡くなった事故。ワゴン車の進路を塞いで高速道路上に停車させ、追突事故を引き起こしたとして石橋和歩容疑者(25)が過失運転死傷などの疑いで逮捕された。普段から自分で車を運転するカンニング竹山さんは「殺人罪に値するんじゃないか」と疑問を投げかける。
さんまさん、鶴瓶さんだけじゃない! カンニング竹山が「面白すぎて肩を落とした芸人」とは?
さんまさん、鶴瓶さんだけじゃない! カンニング竹山が「面白すぎて肩を落とした芸人」とは? お笑い番組やバラエティー番組だけでなく、ニュースやドラマでも活躍するお笑い芸人が増えている。「テレビで見る姿だけで、その芸人のことをわかったつもりになっていたらもったいない」とカンニング竹山さん指摘する。芸人が推す芸人は? 見なきゃ損する舞台を紹介する。

この人と一緒に考える

カンニング竹山「小池百合子さんと希望の党が嫌いな理由」
カンニング竹山「小池百合子さんと希望の党が嫌いな理由」 今月22日投開票の総選挙で、新党・希望の党を立ち上げて一躍注目を集める小池百合子東京都知事、相次ぐ民進党議員の離党。「支持政党のない人には難しい選挙になった」とカンニング竹山さんは感じている。そして、“強い言葉”で変化を唱える小池都知事に対しては、反発も……。
カンニング竹山「僕がやられたと思った番組『ねほりんぱほりん』と『池の水』のある共通点」
カンニング竹山「僕がやられたと思った番組『ねほりんぱほりん』と『池の水』のある共通点」 Youtubeやインターネットの動画配信サービスが増え、既存のテレビの危機が叫ばれて久しい。その中でも「池の水ぜんぶ抜く」(テレビ東京)など、人気番組が生まれている。カンニング竹山さん今、楽しみにしている番組は10月からシーズン2がスタートするEテレの「ねほりんぱほりん」。人気番組には共通点があると考えている。
カンニング竹山「売れっ子・出川哲朗がバラエティー収録でスタッフを怒った理由」
カンニング竹山「売れっ子・出川哲朗がバラエティー収録でスタッフを怒った理由」 出川さんが“抱かれたくない男”から人気者になって、芸能界ってこんなに評価が正反対になることってあるんだなーと驚きでした。この前なんて、出川さんのことで女性週刊誌の取材を受けましたけど、女性週刊誌が出川特集ですよ!本人は「時代が俺についてきた」とか言ってるんですけどね。
ビートたけしが相方を亡くしたカンニングに「テレビの尺に合わせるな」と助言した真意
ビートたけしが相方を亡くしたカンニングに「テレビの尺に合わせるな」と助言した真意 2006年12月に相方の中島忠幸さんが亡くなってから、もうすぐ11年になる。「急にピン芸人になった」カンニング竹山さんは、漫才師という立場を失って不安を抱えてきたという。あれからテレビではネタを披露することはほとんどない。ただ、そのころから続けてきた単独ライブは今年で10回目になり、1人語りのスタイルを続けている。その理由は「僕の相方は永遠にいないから」だ。
カンニング竹山「日野皓正の中学生ビンタ問題 不毛な議論やめませんか?」
カンニング竹山「日野皓正の中学生ビンタ問題 不毛な議論やめませんか?」 ジャズトランペット奏者の日野皓正氏が8月に東京都世田谷区であった中学生向けの体験学習事業のコンサートで、ドラムを演奏していた男子中学生を平手打ちしたとされる問題。賛否両論の意見が飛び交うが、カンニング竹山さんは「愛のムチはアイドルの恋愛禁止と同じ」と考えます。その理由は?

特集special feature

    カンニング竹山「障害者を泣けるストーリーでしか伝えないのはメディアの間違い」
    カンニング竹山「障害者を泣けるストーリーでしか伝えないのはメディアの間違い」 ロンドンでのパラ陸上の世界選手権が7月23日、閉幕した。日本勢は過去最多となる16個のメダルを獲得したが、8月4日から開幕する世界陸上に比べて国内では報道も少なく、その活躍はなかなか伝えられなかった。カンニング竹山さんは「テレビや教育が、障害者に向ける目線を間違えてきた」と話す。
    カンニング竹山「ナイトスクープ12年のロケで学んだ人付き合いの極意」
    カンニング竹山「ナイトスクープ12年のロケで学んだ人付き合いの極意」 たくさんの人と会い、仕事をする芸能界。そこで相手にどんな印象を残すかが、その後の仕事を左右するという。それはきっと一般社会で働く人たちにも通じるものがあるだろう。大物司会者の番組にも出演するカンニング竹山さんには、人付き合いを楽にする“あるルール”があるという。
    8 9 10 11 12

    カテゴリから探す