さよなら中山美穂さん 「あの歌声をもう一度」あなたの思い出の一曲は【緊急読者アンケート】 12月6日に亡くなった、歌手で俳優の中山美穂さん(享年54)。突然の訃報にファンのみならず、全国に衝撃が走りました。 中山美穂さんミポリン読者アンケート企画 dot. 12/11
さよなら中山美穂さん 「もう一度見たい」あなたの選ぶドラマ・映画は 【緊急読者アンケート】 12月6日に亡くなった、歌手で俳優の中山美穂さん(享年54)。突然の訃報にファンのみならず、全国に衝撃が走りました。 中山美穂さんミポリン読者アンケート企画 dot. 12/11
今年は「年賀状じまいをする」4割 ハガキの値上がりなど影響 LINEで代替できるけれど「届くとうれしい」【読者アンケート結果】 新年に向けて、年賀状を準備する時期です。しかし、今年はハガキの値段が63円から85円に値上げされ、「年賀状じまい」を考えている人も少なくないのでは――。そんな見通しのもと、AERA dot.編集部が読者アンケートを実施したところ、44%が「年賀状じまいをする」(昨年よりハガキの枚数を減らす)と回答。「枚数は減らさない」の27%を大きく上回りました。やめる理由としては、「ハガキの値上がりや印刷の手間」を挙げた人が5割を超えました。「年賀状ばなれ」の傾向は、来年も続きそうです。 年賀状読者アンケート企画 dot. 12/9
紅白歌合戦に「この人が出たら絶対見る」歌手ランキング 「復活」の期待とともに圧勝の1位は 【6千人超の読者アンケート結果】 大晦日に放送されるNHKの「紅白歌合戦」。人気の若手グループ、長年活動してきたレジェンドなどが出場予定ですが、みなさんはこの番組で、だれを「見たい」と思っているのでしょうか。AERA dot.編集部が実施した「紅白」についての読者アンケートで、すでに出場が発表されているアーティスト以外で「この人の歌を聞きたい」という質問に、ダントツで名前が挙がったのは、昭和がブームとなるなかで「復活」の期待が高まっている「中森明菜」でした。 紅白歌合戦読者アンケート企画NHKランキング dot. 12/8
【読者アンケート企画】お正月は「おせち」を食べる、食べない? 好きなものは? 冷蔵庫に余りがちなのは? 新年を祝い、お正月の食卓を彩る「おせち」料理。様々な料理がお重に詰められ、それぞれにおめでたい意味やいわれがあります。しかし、そうは言ってもすべてを自分たちで準備するのは大変です。 読者アンケート企画正月おせち dot. 12/6
今年の紅白歌合戦「見る」は7割 期待の歌手は「Number_i」にレジェンドの名前も 【6千人超の読者アンケート結果発表】 大晦日に放送される「NHK紅白歌合戦」。11月19日には出場歌手が発表され、12月上旬にはそれぞれが披露する楽曲とタイムテーブルも公表される見込みです。誰が出て、何を歌うのか、毎回注目されますが、では今年の「紅白」をあなたは見ますか? どのアーティストの歌を聞きたいですか? AERA dot.編集部のアンケートには、6千人を超える回答が集まり、約7割が「見る」と回答しました。視聴率の低迷が続いている「紅白」ですが、それでも関心の高さがうかがえました。 第75回紅白歌合戦Number_i紅白紅白歌合戦NHK読者アンケート企画 dot. 12/2
【読者アンケート企画】今年、年賀状を出しますか? 「年賀状じまい」についてどう思う? 今年も残すところ1カ月、「年賀状」について考える時期がやってきました。年々発売枚数も減り、さらに今年は63円から85円に値上げされた年賀はがき。「年賀状じまい」など、年賀状離れの風潮もあるなか、あなたは今年、「年賀状」を出しますか? 出しませんか? 年賀状年賀状じまい読者アンケート企画 dot. 11/28
NHK朝ドラは国民の「習慣」? 好きな作品1位は「カーネーション」「あさが来た」を抑えた名作【読者アンケート結果発表】 1961年度から放送が続いているNHKの朝の連続テレビ小説(朝ドラ)。現在は、橋本環奈さんがヒロインを演じる「おむすび」が放送中で、11月からは、2021年度後期に放送された「カムカムエヴリバディ」の再放送も始まりました。出演する俳優、ドラマの展開などをめぐり、なにかと話題になる朝ドラですが、みなさんはどれぐらい関心をお持ちなのか――。AERA dot.編集部が読者アンケートを実施したところ、「朝ドラを見る習慣がある」という方は68%と、「習慣がない」という方の2倍以上になりました。歴代の「朝ドラ」に関する読者アンケートを実施しました。その結果を発表します。 朝ドラおむすびNHK朝の連続テレビ小説あまちゃん読者アンケート企画 dot. 11/25
【読者アンケート企画】今年の「NHK紅白歌合戦」を見ますか? 見たいと思った歌手はだれ? あなたが見ない理由は? おおみそかに放送されるNHKの「紅白歌合戦」。その出場歌手が、19日に発表されました。初出場の人気歌手、韓国の女性グループ、久しぶりに登場するレジェンドの名前などが挙がった一方、旧ジャニーズ事務所のタレントの不在など、さまざまな話題で注目されています。 紅白歌合戦NHK第75回NHK紅白歌合戦読者アンケート企画 dot. 11/21
【読者アンケート企画】NHKの「朝ドラ」を見てますか? あなたの好きな作品は? 「見ない」理由は? 1961年度から放送が開始されたNHKの朝の連続テレビ小説(朝ドラ)。2024年度前期は俳優の伊藤沙莉さん主演の「虎に翼」が放送され、後期は橋本環奈さん主演の「おむすび」が放送中です。また、「ちゅらさん」(01年前期)や「純情きらり」(06年前期)など、人気が高かった作品は再放送され、11月18日からは、21年度後期「カムカムエヴリバディ」が再び放送されると発表されて話題になっています。 読者アンケート企画朝ドラNHK dot. 11/13
猛暑の令和、夏のスイカには何をかけて食べるのか? 「塩」以外の意外な調味料とは【読者アンケート結果】 夏の食べ物と言えば「スイカ」ですね。そのままかぶりついても美味しく食べられますが、何かをかけることでさらに美味しく、という方もいらっしゃるようです。代表的なのは「塩」ですが、それ以外にも様々あるようで……。というわけで、AERA dot.編集部で読者アンケートを実施しました。その結果を発表します。 読者アンケート企画スイカ dot. 8/10
【読者アンケート企画】スイカはそのまま食べる? 何かかけて食べる? 「塩」以外の選択肢は…? 夏の食べ物と言えば「スイカ」。大玉をざっくと切って、かぶりつく。夏の定番ですね。 読者アンケート企画スイカ dot. 7/26
最強の英語勉強法 【AERA 2024年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。 最強の英語術
トランプ再就任 【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます トランプ再就任