AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「男と女」に関する記事一覧

「なぜ夫が不倫に走ったのか知りたい」 30代専業主婦が訴えても"解決"できない本当の理由
「なぜ夫が不倫に走ったのか知りたい」 30代専業主婦が訴えても"解決"できない本当の理由 パートナーの行動に「なぜ?」と疑問を持つことは誰しもあるだろう。そして、聞かれて理由を説明することも。しかし、カップルカウンセラーの西澤寿樹さんはカウンセリングで「なぜ」問いかけることを禁止するという。夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「なぜに隠れた本音」について解説する。
「花束もらっても嬉しくない」30代妻の本音と夫の悲しすぎる努力
「花束もらっても嬉しくない」30代妻の本音と夫の悲しすぎる努力 「男性は手料理をふるまってもらえると嬉しい、女性は花をもらうと嬉しい」。そんな“一般論”にハマらない人は意外といるかもしれない。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載、今回は「パートナーのニーズを満たす4カ条」を解説する。

この人と一緒に考える

49歳で3カ月の病気療養…結婚を諦めかけた女性が、わずか5カ月でスピード婚を果たした“きっかけ”とは?
49歳で3カ月の病気療養…結婚を諦めかけた女性が、わずか5カ月でスピード婚を果たした“きっかけ”とは? 「私たち、結婚しました!」――続けて届いた2通の結婚報告はがき。お葬式に参列することのほうが増えていたというのに、まさか同年代である50代の友人から結婚話を聞かされるとは。もしかして、と調べたところ、ここ20数年で50歳前後の結婚増加が判明。総数から見れば少ないものの、“50歳からの結婚”が増えていることは間違いないようだ。連載「50歳から結婚してみませんか?」では、結婚という大きな決断を50歳で下すことになった女性の本音とリアルに迫る。第15回は、わずか5カ月でスピード婚をした白井清美さん(仮名・51歳・会社員)の前編をお届けする。
脱ワンオペ家事・育児 最大の壁は「夫」ではなく「世間の目」?
脱ワンオペ家事・育児 最大の壁は「夫」ではなく「世間の目」? 夫婦共働き家庭が増える中、家庭で浮上する問題の一つが、夫婦での家事分担。妻による“ワンオペ型”ではなく、目指すは夫婦が協力し合って、家事・育児に取り組む“ダブルス型”だ。そこでアエラは、「家事・育児 夫婦バロメーター表」を作成。実際に共働き夫婦を取材し、表を使用してもらったところ、思わぬ事実も見えてきた。
アメリカでナンパ バーはOK、路上は… 意外なルールを丸山ゴンザレスが解説
アメリカでナンパ バーはOK、路上は… 意外なルールを丸山ゴンザレスが解説 世界中のスラム街や犯罪多発地帯を渡り歩き、「クレイジージャーニー」でも人気のジャーナリスト・丸山ゴンザレス。危険地帯で人々と交わした"ありえない英会話"を紹介する本連載、今回は海外での素敵な出会いを演出する方法と恋愛文化の差について紹介する。

特集special feature

一緒にいると不幸になる「残念な男」5つのタイプとは
一緒にいると不幸になる「残念な男」5つのタイプとは 「一緒に居ると不幸になる『残念な男』」をタイプ別に分類してみることにしよう。なお、分類するにあたって、金銭にルーズであるとか、時間や約束を守らない、DV・浮気癖がある、思いやりがないエゴイストであるというタイプはいうまでもないので、これらは最初から除外した。
告白もハラスメント? 「振るのもひと仕事」女性からの衝撃の本音
告白もハラスメント? 「振るのもひと仕事」女性からの衝撃の本音 男女が恋人同士になる過程で、「告白」は多くの人が通る道……と思いきや、近年、それさえも「ハラスメント」だとする声が出てきている。セクハラ認定が怖くて職場恋愛できないという男性もいたりと、様々なハラスメントが恋愛事情に影響を与えている。専門家らはこれをどう見ているのか。
1 2 3 4 5

カテゴリから探す