「海外」「家内」……。台湾出身の芥川賞作家、李琴峰(り・ことみ)さんが向き合った、日本語に内在する偏見 日本語は性差が目立つ言語だと言われています。 朝日新聞出版の本李琴峰日本語からの祝福、日本語への祝福エッセイ芥川賞 2/28
言語は道具ではない? 芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんが迫る、言葉に詰まった世界観とは 言語には使い手たちが長い年月を通して培ってきた世界観が組み込まれている、と芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんは最新著書『日本語からの祝福、日本語への祝福』(朝日新聞出版)の中で語っています。 朝日新聞出版の本芥川賞エッセイ李琴峰日本語からの祝福、日本語への祝福 2/27
山あり谷ありのコンビニバイト。芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんが直に触れた日本語の不可思議 芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんのエッセイ集『日本語からの祝福、日本語への祝福』(朝日新聞出版)が2025年2月21日に発売されました。 朝日新聞出版の本李琴峰日本語からの祝福、日本語への祝福エッセイ芥川賞 2/26
日本語の美しさはすぐそばに……。芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんが『名探偵コナン』と『ポケモン』で出会った日本語の美しさ 「曜日」の曜は「星のかがやき」を意味しているんだ! 朝日新聞出版の本李琴峰日本語からの祝福、日本語への祝福エッセイ芥川賞 2/25
芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんが台湾から見た漫画・アニメ文化をユーモアたっぷりに紹介! 芥川賞作家の李琴峰(り・ことみ)さんのエッセイ集『日本語からの祝福、日本語への祝福』(朝日新聞出版)が2025年2月21日に発売されました。 朝日新聞出版の本エッセイ日本語からの祝福、日本語への祝福李琴峰芥川賞 2/24
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【早慶合格者ランキング】10年前と比べたら早大で3倍、慶大で2倍に増えた「埼玉のトップ校」があった! 大学合格者ランキング2025早大早稲田大慶大慶応大 1時間前