無投票再選の安倍総裁 ウラにあった狡猾な“野田聖子つぶし” 総裁選で無投票再選を果たした安倍晋三首相(60)。そのウラには執拗かつ狡猾な“聖子つぶし”があった。その野田聖子衆院議員(55)は、推薦人“あと1人”に涙をのんだ。 安倍政権 9/16 週刊朝日
「違憲」安保法 首相の「自分酔い」をさます方法 8月末、国会前であった安保法案反対の大規模デモ。さぞかし安倍首相は意気消沈しているだろうと思いきや、そうでもないらしい。 安保法制安倍政権 9/15 週刊朝日
「安倍さんがキムさんになる」首相のおひざ元で政権批判 会場は大盛況 吠える憲法学者に万雷の拍手が送られた。安倍晋三首相の地元・山口で開かれた小林節氏の講演会。会場は立ち見も出る大盛況だった。 安倍政権 9/14
安保法制反対 大橋巨泉の「こんなモノいらない!」 安倍晋三首相(60)が成立に追い込みをかける安保関連法案。8月30日には国会前など全国各地で大規模デモが開かれ、「NO!」の声が続々。タレントの大橋巨泉氏(81)も、「ハイアン!」と叫び続けようと主張する。 安保法制安倍政権 9/10 週刊朝日
今年は捨てた石破氏、野田氏 来年の総裁選へ着々と仕込み 安保関連法案の衆院強行採決などで、支持率にかげりが見える安倍政権。それでも9月下旬に実施される総裁選は、官邸側が「出る杭はつぶす」というムードを出したこともあり、安倍晋三総裁の無投票再選が確実だ。だが、有力なポスト安倍は、来年夏の参院選後の好機に向け、牙を研いでいる。 TPP安倍政権 8/28 週刊朝日
ライバル陣営に圧力 小泉氏の密会も安倍政権のリーク? 2012年12月の発足以来、堅調だった第2次安倍政権も、安保法案の衆院での強行採決などで支持率が急落。これを機に対立候補が現れるかと注目されたが、肩透かしに終わりそうだ。 安倍政権 8/28 週刊朝日
安保法制後の「日米軍事一体化」計画を暴く 盆明けに再開された参院の安保国会で、“爆弾”が炸裂した。自衛隊がひそかに作成した内部資料が暴露され、安倍政権の本音が次々と明らかになったのだ。さらに8月には沖縄で事故を起こした米特殊部隊ヘリに自衛隊員が同乗。そのヘリは事故前に本州でも目撃されていた。 安保法制安倍政権 8/27 週刊朝日
安倍政権が無視できない日本会議 「女性が女性ただす」戦略も 憲法改正や防衛力強化を掲げる国内最大の保守系団体「日本会議」。安倍内閣の現役閣僚の実に4分の3が連なり、政権中枢に深く影を落とす。 安倍政権憲法改正 8/25
村山談話に携わった元自民党総裁・河野洋平氏が直言「安倍さんに対する信頼が低くなった」 安倍内閣は8月14日、戦後70年の談話を閣議決定した。過去の談話の3倍以上の長さで、おわび、反省、侵略、植民地支配の言葉はいちおう盛り込まれたものの、首相は持論である「積極的平和主義」も展開した。20年前、村山談話に深く関わった元自民党総裁、河野洋平氏は何を思うか。 安保法制安倍政権 8/20 週刊朝日
イラク派遣隊員29人が自殺 帰還隊員らが語ったPTSDの恐怖 2016年2月に安保法制が施行され、南スーダンPKOで自衛隊の武器使用が拡大──。安倍政権が描く青写真が国会で暴露され、衝撃が走った。イラクへの派遣で自衛隊の自殺者は29人にのぼる。その上、武器使用で死のリスクも増し、「捨て駒にされる」と隊員らは訴える。 安保法制安倍政権 8/20 週刊朝日
来年2月施行で防衛省「武器使用拡大」 安保法制が自衛隊員を殺す 参院の安保法制特別委員会で8月11日、共産党の小池晃議員が暴露した自衛隊の内部資料のタイトルは、「『日米防衛協力のための指針』(ガイドライン)及び平和安全法制関連法案について」。自衛隊統合幕僚監部が作成したものだ。今年4月に18年ぶりの改定が合意された日米防衛協力の新ガイドラインと、参院で審議中の安保法案の成立を前提に、今後、自衛隊が海外でどのようなミッションをするかを詳細に検討したものだ。 安保法制安倍政権 8/20 週刊朝日
天皇の平和主義と安倍首相戦後70年談話 8月15日のおことばに神経を尖らす官邸 8月6日、戦後70年談話に関する有識者会議が提出した報告書の内容に、首相周辺は驚きを隠せなかったという。 安倍政権戦後70年皇室 8/14 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「礒崎首相補佐官の失言は安倍政権の“ホンネ”ではないか」 ジャーナリストの田原総一朗氏は、安全保障政策について安倍内閣の真意をこう捉える。 安保法制安倍政権憲法改正田原総一朗集団的自衛権 8/13 週刊朝日