AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「丸山正樹」に関する記事一覧

ヤングケアラーや親子関係で苦しむ子供たちを救うのは大人の役割だ 小説家と哲学者、異色の対談で語られた光<丸山正樹×村上靖彦対談>
ヤングケアラーや親子関係で苦しむ子供たちを救うのは大人の役割だ 小説家と哲学者、異色の対談で語られた光<丸山正樹×村上靖彦対談> 社会派エンタメ小説『キッズ・アー・オールライト』を上梓した丸山正樹さんと、『「ヤングケアラー」とは誰か』の著者で哲学者・村上靖彦さんによる初対談。ヤングケアラーを巡る応答は、家族のあり方やコミュニティー論にまで及んだ。
「苦しむ人の声を届けることと代弁者になることは違う」作家と研究者、立場の違う二人が抱く同じ思い <丸山正樹×村上靖彦対談>
「苦しむ人の声を届けることと代弁者になることは違う」作家と研究者、立場の違う二人が抱く同じ思い <丸山正樹×村上靖彦対談> 社会派エンタメ小説『キッズ・アー・オールライト』を上梓した丸山正樹さんと、『「ヤングケアラー」とは誰か』の村上靖彦さん。異色の初対談では、小説とは?研究とは?と考えを巡らせた。
覚醒剤依存、過量服薬の母 ヤングケアラーが経験した過酷な現実 <丸山正樹×村上靖彦対談>
覚醒剤依存、過量服薬の母 ヤングケアラーが経験した過酷な現実 <丸山正樹×村上靖彦対談> この夏、エンタメ小説とノンフィクションで、ヤングケアラーをテーマにした意欲作が相次いで出版された。丸山正樹さんの『キッズ・アー・オールライト』と、村上靖彦さんの『「ヤングケアラー」とは誰か』だ。社会的に「見えない存在」にスポットライトを当ててきた小説家と、現象学が専門の哲学者。異色の初対談で二人は何を語ったのか。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す