なぜ低い?国家公務員のマイナ保険証の利用率は4%台 「マイナカードの利用すら嫌」職員の本音 「自分の個人情報が漏れてしまうかもしれなくて、怖くてなかなか使えないですよね」 マイナ保険証 国家公務員 dot. 2/16
若林健史 マイナ保険証 ニーズがないのにカードリーダー設置が急速に医療機関で進んだわけ 設置した歯科医が明かす 「別人の情報が登録されていた」など、トラブル続きで批判も出ているマイナ保険証ですが、現在、利用者はまだ少数です。医療機関によってはマイナ保険証の顔認証付きカードリーダーを設置したものの、ほとんど未使用というところも多いと聞きます。では、なぜニーズがないのに、カードリーダーの設置が進んだのでしょうか。東京都渋谷区で歯科医院を経営する若林健史歯科医師も、昨年設置したといいます。その経緯や現状などを聞いてみました。 マイナ保険証歯科医院 dot. 9/18
吉崎洋夫 マイナ問題で迷走の河野デジタル大臣に「総理の器ではない」と専門家 8月交代の見方も 河野太郎デジタル大臣が迷走し始めた。マイナンバー制度について河野大臣は「制度に問題はない」と強気の発言を繰り返してきたが、その後、データの誤登録など多数のトラブルが発覚。政府はデータの総点検に乗り出したが、河野大臣が2日に出演した番組で名称の変更について言及し、SNSでは「問題はそこではない」などと大炎上した。専門家からは「総理の器ではない」と厳しい声が上がっている。 マイナンバーカードマイナ保険証河野太郎 dot. 7/7
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう 4月以降、オンライン資格確認システムを導入または申請中の医療機関で、従来保険証で受診すると医療費が高くなる。マイナ保険証対応の医療機関が増える中、本格的にマイナ保険証を使わないと損、ということになりそうだ。連載『医療費の裏ワザと落とし穴』の第256回では、4月以降のマイナ保険証の利用について注意しておきたいポイントを押さえておこう。(フリーライター 早川幸子) マイナンバーカードマイナ保険証病気病院 ダイヤモンド・オンライン 3/28
上田耕司 岸田内閣支持率最低でまた浮上する「河野太郎」の名前 デジタル相で狙う“次の首相”への実績づくり 岸田政権の支持率が過去最低に陥っている今、「ポスト岸田」の一角として名前が上がるのが、河野太郎デジタル担当相(59)だ。今年8月に発足した第2次岸田内閣で、デジタル担当相、消費者担当相を兼務する閣僚として入閣。就任早々、保険証とマイナンバーカードの一体化を提言するなど、電光石火の行動力で存在感を増してきた。「次の首相」として名前が出ては消える河野氏の“次のステップ”は? マイナンバーカードマイナ保険証河野太郎 dot. 11/16
人生の後半戦こそ大冒険できる 「人生100年時代」――。「20歳前後まで教育を受け、65歳まで働き、その後は引退して余生を楽しむ」といった3ステージの人生は、すでに過去のものになりつつあります。だからこそ、大人になってから人生後半戦にむけての第2エンジンに着火したい。AERAでは10月28日発売号(11月4日号)で特集しています。 50代からの挑戦
お金持ちの正体 お金持ちが増えている。民間シンクタンクの調査では、資産が1億円以上の富裕層はこの10年以上、右肩上がりで、いまでは150万世帯に迫る勢いだ。いったいどんな人たちがお金持ちになっているのか。AERAでは10月21日発売号(10月28日号)で特集します。 お金持ちの正体
人気企業に強い大学 今春の各大学の就職状況が明らかになった。人口減による「売り手市場」が続く中、学生たちは大手企業にチャンスを見出し、安定志向が鮮明になった。「AERA10月21日号」では、2024年主要大学の大学生が、人気企業110社に就職した人数を表にまとめて掲載。官僚離れが進む東大生が選ぶ企業、理系女子が強い業界、人気企業の採用担当者インタビューまで最新の就職事情を余すことなくお伝えします。 就職に強い大学