AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ドラマ」に関する記事一覧

精神的伴侶は夫ではなく娘? 「あまちゃん」でも描かれた母と娘の確執
精神的伴侶は夫ではなく娘? 「あまちゃん」でも描かれた母と娘の確執 臨床心理士の信田さよ子さんが『母が重くてたまらない 墓守娘の嘆き』を2008年に上梓して以降、「母との確執」を告白する女性著名人が増え、関連本も多く出版された。東日本大震災の影響で、家族の絆をもう一度深めるという流れの反作用として「毒母」という言葉も生まれている。

この人と一緒に考える

特集special feature

    半沢直樹の原点は黒澤明の「用心棒」~インタビュー(1)
    半沢直樹の原点は黒澤明の「用心棒」~インタビュー(1) 第9話の平均視聴率35・9%、瞬間最高視聴率40・1%を記録し、9月22日の最終回では日本テレビ系「家政婦のミタ」(最終回40%)超えが、見えてきたTBSドラマ「半沢直樹」。このドラマの仕掛け人は、福澤諭吉の玄孫でもある福澤克雄監督(49)だ。型破りな制作の裏側とは――。
    「半沢直樹」原作者「半沢の真似はしない方がいい」
    「半沢直樹」原作者「半沢の真似はしない方がいい」 「やられたら倍返し」とすごむ堺雅人の快演で、「あまちゃん」超えの高視聴率をマークしているドラマ「半沢直樹」。原作は池井戸潤さんの『オレたちバブル入行組』と『オレたち花のバブル組』。バブル期に都市銀行に入行した主人公の半沢直樹は、内外からのさまざまな圧力に立ち向かい、跳ね返していく。

    カテゴリから探す