
「りゅうちぇる」に関する記事一覧
特集special feature



ryuchellとpecoが実践する、3歳の息子に「親はわかってくれない」と思わせない方法とは?
現在3歳になる男児を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論”に、SNSでは「救われた」「ためになる」など、共感の声も寄せられています。そんな二人が、日々の育児について語る新連載「ryuchell&pecoの子育て日記」が、今月からAERA dot.でスタートします。ryuchellさん、pecoさんが隔週交代で登場し、お子さんとの生活を通じて考えたこと、うれしかったこと、悩んだことをつづります。今回は、連載スタートを記念して、お二人一緒に登場してもらい、子育てについて話してもらいました。



「無理なときは、サボったっていい」 ママパパたちを励ます“りゅうちぇる流”の育児論とは
「おばかキャラ」としてテレビで人気を博したりゅうちぇるさん(25)。2016年にぺこさんと結婚し、18年7月には長男が生まれた。そんななか、改めて注目を集めているのが、りゅうちぇるさんの子育てへの向き合い方だ。コラムやイベントなどを通じて、子育てでの奮闘や、その考え方を発信している。「りゅうちぇるさんの育児に対する姿勢が当たり前の世の中になって欲しい」「りゅうちぇるさんのやり方でやったらうまくいった」などと、SNSではりゅうちぇる流の育児論に勇気づけられている人も多い。10月7日発売予定の書籍『こんな世の中を生きていくしかないなら』(朝日新聞出版)でも、育児に対する率直な考えを語っている。どういった思いで育児に取り組んでいるのか、その原点にあるものは何か。りゅうちぇるさんに聞いた。