AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
小倉エージ

小倉エージ

小倉エージ(おぐら・えーじ)/1946年、神戸市生まれ。音楽評論家。洋邦問わずポピュラーミュージックに詳しい。69年URCレコードに勤務。音楽雑誌「ニュー・ミュージック・マガジン(現・ミュージックマガジン)」の創刊にも携わった。文化庁の芸術祭、芸術選奨の審査員を担当
知新音故
生まれ変わった名盤 ボブ・マーリー『エクソダス40』のトリセツ
生まれ変わった名盤 ボブ・マーリー『エクソダス40』のトリセツ ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの『エクソダス40』に打ちのめされた。1977年に発表された名作『エクソダス』の40周年の記念盤。オリジナル盤(ディスク1)のほか、息子のジギー・マーリーがオリジナルを再構築した『エクソダス40』(ディスク2)、77年のロンドン公演を収録したライヴ盤(ディスク3)も加わったCD3枚組みだ。
ポール・サイモンの「リズム」探究の足跡
ポール・サイモンの「リズム」探究の足跡 ポール・サイモンのニュー・アルバム『ザ・コンサート・イン・ハイド・パーク』はライヴ盤だ。興味津々でCDに耳を傾けたところ、ポールの歌いぶりがなんだか変! 歌い流すような感じで、声量もいま一つ。「年のせいか」といぶかったが、いつの間にか歌声は本調子に。バンドのアンサンブルの妙にも惹かれ、ぐいぐい引き込まれ、2枚組を最後まで一気!
平井堅の右手がヤバい! 草野マサムネも横山剣も…
平井堅の右手がヤバい! 草野マサムネも横山剣も… 平井堅がテレビの音楽番組に出ているのを見ると、画面に釘づけになる。バラードでの伸びやかなハイ・トーンによるファルセット・ヴォイスに聴き惚れる。そんな歌声とともに見せるあの仕草! 音の高さを確かめるように上げ下げする右手の動きに目を奪われ、思わずテレビの前で自分の右手を上げ下げしてしまうこともある。カラオケで平井堅の歌を歌う時にはマストな仕草なのに違いない。
7 8 9 10 11

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す