AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
天龍源一郎

天龍源一郎

天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす。
70歳からのはっけよい!
天龍源一郎が語る“人付き合い”「生涯の仲間を作ること」 本気のハンセンが好きだった!?
天龍源一郎が語る“人付き合い”「生涯の仲間を作ること」 本気のハンセンが好きだった!? 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす(撮影/写真部・片山菜緒子)  50年に及ぶ格闘人生を終え、ようやく手にした「何もしない毎日」に喜んでいたのも束の間、突然患った大病を乗り越えて、カムバックを果たした天龍源一郎さん。来年に迎える70歳という節目の年に向けて、いま天龍さんが伝えたいこととは? 今回は「人付き合い」をテーマに、飄々と明るく、つれづれに語ります。
天龍源一郎が語る“交渉術” プロポーズで男が絶対に明確にしておくべきこととは?
天龍源一郎が語る“交渉術” プロポーズで男が絶対に明確にしておくべきこととは? 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす(撮影/写真部・片山菜緒子) 「自分をさらけ出せなかった男が、失恋に酔い続けていつまでも独身でいる(笑)。恋愛って、相手と真っ白な気持ちで向き合うのが一番だよ」  50年に及ぶ格闘人生を終え、ようやく手にした「何もしない毎日」に喜んでいたのも束の間、突然患った大病を乗り越えて、カムバックを果たした天龍源一郎さん。来年に迎える70歳という節目の年に向けて、いま天龍さんが伝えたいこととは? 今回は「交渉術」をテーマに、飄々と明るく、つれづれに語ります。
天龍源一郎が語る“師弟とは”「憧れのヒーローを乗り越える」 馬場さんは師匠ではなかった!?
天龍源一郎が語る“師弟とは”「憧れのヒーローを乗り越える」 馬場さんは師匠ではなかった!? 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす(撮影/写真部・片山菜緒子)
天龍源一郎が語る“ライバルとは”「最後は自分の人生に還元されるもの」ジャンボ鶴田への思いも… 
天龍源一郎が語る“ライバルとは”「最後は自分の人生に還元されるもの」ジャンボ鶴田への思いも…  天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす(撮影/写真部・片山菜緒子) アメリカ修行で初めて食べたカップヌードルがマズくてさ。「二度と食べない」って誓ってから、最近まで口にすることもなくて。それが何かのきっかけでこの前食べたら、「うまい!」って感激したよ(笑)。(撮影/写真部・片山菜緒子)  50年に及ぶ格闘人生を終え、ようやく手にした「何もしない毎日」に喜んでいたのも束の間、突然患った大病を乗り越えて、カムバックを果たした天龍源一郎さん。来年に迎える70歳という節目の年に向けて、いま天龍さんが伝えたいこととは? 今回は「ライバル」をテーマに、飄々と明るく、つれづれに語ります。
天龍源一郎、“元気な老い方”を語る「取捨選択して残ったものが心の拠り所になる」
天龍源一郎、“元気な老い方”を語る「取捨選択して残ったものが心の拠り所になる」 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす(撮影/写真部・片山菜緒子) 「次にお酒を豪勢に飲むのは、年末ジャンボ宝くじが当たったときかな。そこはバーッとお金を使わないと、国に失礼だからね(笑)」(撮影/写真部・片山菜緒子)  50年に及ぶ格闘人生を終え、ようやく手にした「何もしない毎日」に喜んでいたのも束の間、突然患った大病を乗り越えて、カムバックを果たした天龍源一郎さん。来年に迎える70歳という節目の年に向けて、いま天龍さんが伝えたいこととは? 今回は「元気な老い方」をテーマに、飄々と明るく、つれづれに語ります。
5 6 7 8 9

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す