宮迫博之だけじゃない! 渡辺美奈代、テリー伊藤…注目すべき有名人YouTuberの共通点とは(ママYouTuberのなーちゃん) 元雨上がり決死隊でYouTuberの宮迫博之さんがプロデュースする焼肉店「牛宮城」が話題です。人気YouTuberのヒカルさんと共同でプロデュースする予定が、様々な経緯を経て、多くの問題を抱えつつオープンを目指しています。いわば「焼肉劇場」の一連の動画やビジネスのあり方が、多くの人々の関心を集めています。 1/21
YouTubeで115万稼いだ消防士 副業YouTuberはなぜバレてしまうのか(ママYouTuberのなーちゃん) 先日、消防士の男性がYouTubeでゲーム実況チャンネルを運営し、115万円の収益を得ていたとして懲戒処分を受けたと報道されました。公務員は副業が制限されている職業です。副業としてYouTubeに取り組む場合、副業規定について確認や把握をしておくことは大切です。 1/14
UUUMが専属YouTuber「半減」を決断 変わりつつあるYouTuber事務所の在り方 YouTuber事務所のあり方が、変わろうとしています。YouTuber事務所UUUMが、専属契約している約300組のYouTuberのうち、約半数を専属契約から「ネットワーク契約」に切り替えると発表しました。端的に言えば、サポートするYouTuberを半分に減らすということです。 12/24
ヒカル、DaiGo、丸の内OLレイナ…「年収億超えYouTuber」のお金の稼ぎ方とは?(ママYouTuberのなーちゃん) 再生回数や登録者数が多いYouTuberは、非常に多くの収入を得ていると認識されています。小学生のなりたい職業ランキングの上位にYouTuberなどのインフルエンサーがいるのも、そうしたことが理由の一つになっているのかもしれません。私もYouTuberですが、他の職種と比べても個人の能力で稼げるため、夢のある仕事だと思います。 12/17
YouTuberに聞いてはいけないNG質問とは?(ママYouTuberのなーちゃん) 最近、活動休止を発表したYouTuberが何組かいます。YouTuberが活動休止をする理由は、炎上や謹慎やトラブルもありますが、実は体調不良も非常に多いものです。 12/10
低評価が消えたYouTube 興味深いシバター氏のファン獲得戦略とは(ママYouTuberのなーちゃん) YouTubeは、公開されるすべての動画で、視聴者からの低評価の数を表示しない仕様にしました。低評価は「バッドボタン」とも呼ばれ、気に入らなかった動画や満足できなかった動画に対して視聴者の意思を表示するためのボタンです。現在、高評価の数は表示されますが、低評価の数は視聴者からは確認できません(評価自体を非公開にしている動画は、両方が表示されません)。この仕様変更について賛否両論が飛び交っています。 12/3
子供の「YouTube禁止」「ゲーム禁止」はもう古い? その弊害とは 子供の頃、「テレビ禁止」「漫画禁止」など各家庭のルールがあったと思います。今の子供たちに対しては「YouTubeを見せるかどうか」という議論が各家庭で行われているのではないかと思います。私はYouTuberですが、親として、子供が長時間YouTubeを見続けることに対する弊害を不安視しています。 11/26
YouTubeもインスタもショート動画が大流行!もはや3分は長すぎる?(ママYouTuberのなーちゃん) 1分未満の短い動画の人気が高まっています。TikTokはもちろん、Instagramでは「リール」、YouTubeでも「ショート」と呼ばれる短い尺の動画を投稿するサービスを展開しています。InstagramやYouTubeは、TikTokを追随するように短い動画を投稿するサービスを追加しました。 11/19
YouTuberデビューの木下優樹菜さんが「低評価13万」から目指すべき道とは(ママYouTuberのなーちゃん) タピオカ店をめぐるトラブルで裁判沙汰となり、所属事務所を退所した木下優樹菜さんが、YouTube動画をアップして話題を集めています。 11/5
「ファスト映画」配信で賠償1000万円超 著作権法違反の動画とは?(ママYouTuberのなーちゃん) 映画の内容を無断で10分程度にまとめた「ファスト映画」と呼ばれる動画を制作し、YouTubeにアップロードしていたグループが著作権法違反で6月に逮捕されました。先日、そのうちの1人が1000万円を超える賠償金を支払うことで和解しました。 10/29