検索結果1875件中 1461 1480 件を表示中

土日の日差し有効に 来週は曇りや雨
土日の日差し有効に 来週は曇りや雨
メイン画像 ひな祭りの今日から明日にかけ、広い範囲で晴れて、ポカポカ。この暖かな日差しを有効に。来週は全国的に曇りや雨の日が多くなります。 ひな祭 広く晴れて行楽日和 北日本の天気も回復 北日本に冬の嵐をもたらした低気圧は離れ、日本付近は春の暖かい空気をもった高気圧に覆われます。 北海道は、日本海側は昼前まで雪の所もありますが、降り方は弱まり、風も収まってくるでしょう。午後は日が差す見込みです。太平洋側とオホーツク海側は晴れるでしょう。 東北と北陸はおおむね晴れて、風も収まります。 関東や東海、近畿、中国、四国にかけて、穏やかに晴れる見込みです。 九州は、南から湿った空気が流れ込むため、午後は次第に雨が降りますが、午前中は日の差す時間があるでしょう。 沖縄は前線の影響で昼前後にザッと雨が降りそうです。 最高気温は全国的にきのうより高くなります。 北海道は2度~5度くらい。風も収まって、寒さが和らぐでしょう。東北は10度前後まで上がります。北陸や関東から中国、四国は15度~18度くらいで、昼間は軽めの装いでお出かけできるでしょう。天気が崩れる九州も15度前後まで上がります。沖縄は24度から28度くらいで、少しムシッとしそうです。 明日も晴れ 関東以西は上着いらずの陽気 明日も全国で日が差すでしょう。 北海道と東北は、午前中は気圧の谷の影響で雪や雨の所もありますが、降るのは一時的で、日差しはあります。 そのほかは広く晴れ。四国や九州には前線が近づきますが、雨が降るのは夜になってからです。 朝の気温は全国的に今朝ほど下がらず、日中は今日より更に上がる予想です。関東から西は20度以上の所が多く、ゴールデンウィーク頃の暖かさ。人によっては半袖でも過ごせるくらいでしょう。 なお、この気温の上昇で、雪どけが進みます。雪の多い地域は、路面状況が悪くなるうえ、屋根の雪が落ちやすくなります。足元に加え、頭上にも要注意です。雪どけ水で、道路が冠水するおそれもあります。また、ナダレの危険性が増しますので、雪山でのレジャーは無理のない行動を心がけてください。 月曜日以降はスッキリせず 来週は、低気圧や前線が、日本付近を頻繁に通過します。下のリンク『この先10日間の天気』にあるように、月曜日から金曜日にかけて、曇りや雨の日が多くなるでしょう。特に、北東からの湿った空気が流れ込みやすい『関東』は、ドンヨリとした日が続きます。 きょうとあすの日差しを無駄にせず、出来るだけ洗濯など済ませてしまうと良さそうです。 全国的に気温は日に日に下がって寒さが戻ります。まだ、冬のコートは片付けないでくださいね。
tenki.jp 2018/03/03 00:00
北海道 大荒れ前に対策を
北海道 大荒れ前に対策を
今日(27日)午前の道内は、札幌や小樽、稚内など日本海側で雪の降った所があった他は広く晴れて、穏やかに経過した所が多くなりました。今日これからも、冬としては割合穏やかな天気が続きます。明後日(1日)の道内は大荒れの天気となるため、穏やかな天気を利用して、雪解けや大雪の対策を進めた方が良いでしょう。 道南方面 気温が上がり広く雨に 明後日(1日)は、低気圧が発達しながら北海道付近に近づき、南から暖かい空気が流れ込みます。室蘭など道南方面を中心に日中は雨となり、最高気温がプラス10度くらいまで上がる所があるでしょう。雨も降るため、一気に雪解けが進みます。特に今シーズン、積雪の多くなっている函館では、排水溝が雪に埋もれて雪解け水が流れにくくなっている可能性があり、道路の冠水につながることも考えられます。明日(28日)にかけては穏やかな天気が続くため、大荒れの天気となる前に、雪解け対策を進めておいた方が良いでしょう。 道東方面 大雪の恐れ 一方で、明後日(1日)の帯広や北見などの道東方面は大雪となる恐れがあります。湿った重たい雪が短い時間に一気に降るため、農業用ハウスの倒壊などにつながる可能性があります。大雪に備えて除排雪がスムーズに行えるよう、雪の堆積場所を確保するなど、明日までに対策を進めておいた方がよさそうです。
tenki.jp 2018/02/27 00:00
厳冬から一転、高温の春 3か月予報
厳冬から一転、高温の春 3か月予報
この冬は強烈な寒波が何度も襲来し、例年以上に暖かい春が待ち遠しい今日この頃。最新の3か月予報をもとに3月、4月、5月の天候の特徴をまとめました。 3月 北日本は、スッキリと晴れる日は少ないでしょう。湿った空気が流れ込みやすい太平洋側では、平年に比べ降水量が多くなりそうです。気温は平年より高く、北国も一気に春めくでしょう。 東日本と西日本は、天気は数日の周期で変わるでしょう。ただ、低気圧や前線の影響を受けやすいため、太平洋側を中心に平年に比べ晴れの日が少なく、降水量は平年より多い見込みです。気温は平年並みか高く、晴れればポカポカ陽気となる日もありそうです。花粉の飛散がピークを迎えます。寒の戻りのある時期ですので、体調を崩して花粉症を悪化させないよう、気をつけましょう。 沖縄・奄美は低気圧や前線の影響を受けにくいでしょう。このため平年より日照時間が多く、降水量は少ない見込みです。 4月 北日本は高気圧と低気圧が交互に通過し、数日の周期で天気が変わるでしょう。北からの寒気の影響は小さく、気温は平年並みか高い見込みです。桜前線は足早に東北付近を北上するでしょう。 東日本は春らしく、数日の周期で天気が変わるでしょう。気温は平年並みで、春本番の陽気となる日が増えそうです。 西日本は低気圧や前線の影響を受けにくいでしょう。平年に比べ晴れの日が多く、降水量は平年並みか少ない見込みです。気温は平年並みで、日中は上着いらずの日が増えてくるでしょう。 沖縄・奄美は低気圧や前線の影響を受けにくく、平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。 5月 北・東・西日本は、天気は数日の周期で変わるでしょう。降水量は平年並みで、気温は平年並みか高い見込みです。東・西日本では汗ばむ陽気の日が増えてくるでしょう。 沖縄・奄美は梅雨に入る頃で、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並みか高く、ムシムシする日が多くなりそうです。 ※北日本=北海道・東北、東日本=関東甲信・東海・北陸、西日本=近畿・中国・四国・九州(奄美を除く)
tenki.jp 2018/02/23 00:00
寒さの出口が見えた! 1か月予報
寒さの出口が見えた! 1か月予報
この冬は例年以上に厳しい寒さが長く続いていますが、ようやく寒さの出口が見えてきました。最新の長期予報の資料をもとにこの先1か月の天気傾向をまとめました。 ◆暖かさもうすぐ・・・ 【1週目(2月24日〜3月2日)】寒さもう少し 北海道や東北は寒気の影響を受けやすく、まだまだ寒さの厳しい日が多いでしょう。北海道や東北は日本海側を中心に雪の降る日が多く、特に24日頃は荒れた天気となる恐れがあります。北陸も雲が多く、雪や雨の降る日があるでしょう。関東甲信から九州の天気は周期的に変化しそうです。太平洋側を中心に晴れる日が多いものの、25日から26日は南岸低気圧の影響で所々で天気が崩れ、関東甲信ではまた雪の可能性があります。寒さも厳しいでしょう。一方、28日頃には日本海を低気圧が進み、広く雨に。南風が強まって、関東甲信などで気温がグンと上がりそうです。この先、気温のアップダウンが大きくなるでしょう。沖縄や奄美は曇りや雨の日が多いですが、気温は平年より高い予想で、汗ばむくらいの日もありそうです。 【2週目(3月3日〜9日)】春の暖かさ到来 全国的に南から暖かく湿った空気が流れ込みやすいでしょう。北海道や東北の日本海側は寒気の影響は弱いものの、気圧の谷の影響を受けやすく、雨や雪の日が多い見込みです。北海道や東北の太平洋側、関東甲信から九州も平年よりも晴れる日が少なくなるでしょう。沖縄や奄美はぐずついた天気の日が多い見込みです。 気温は全国的に平年より高い予想で、暖かい日が多く、ようやく春を感じられるでしょう。関東以西では花粉が本格的に飛び始める時期ですので、花粉症の方は万全な対策をなさって下さい。 【3〜4週目(3月10日〜23日)】春が加速!そろそろ桜開花の便りも 引き続き南から暖かく湿った空気が流れ込みやすいでしょう。北海道や東北の日本海側では雨や雪の日が多く、太平洋側も晴れる日が少なくなりそうです。関東から九州は天気は周期的に変わり、特に関東甲信や東海は気圧の谷や湿った空気の影響で晴れる日が少ないでしょう。沖縄や奄美は平年よりも晴れる日が多くなりそうです。 気温は北海道や東北は平年より高く、関東甲信や東海、北陸も平年並みか高い予想です。近畿から九州、沖縄や奄美は平年並みでしょう。3月20日頃には宮崎や熊本、高知で桜前線がスタートする予想で、いよいよ春爛漫の季節が近づいてきます。 ◆春物の準備と花粉対策を 今日(22日)は東京で雪が舞うなど、春どころかまだ真冬の空気に包まれていますが、そんな寒さの長いトンネルもようやく出口が見えてきました。25日から26日は南岸低気圧による雪の心配があるものの、その後は一気に季節は加速していく見込みです。軽やかな春物の服の出番も増えてきますので、そろそろ準備をしておくと良さそうです。暖かさに誘われて、スギ花粉の飛散も本格化していきます。花粉症の方は早めに病院を受診するなど対策をしておくと良いでしょう。
tenki.jp 2018/02/22 00:00
週間 桜開花まで1か月 雪まだ降る?
週間 桜開花まで1か月 雪まだ降る?
あす23日の未明にかけて関東では所々で雪や雨が予想。うっすら積もる可能性もあり、朝は路面凍結に注意が必要です。桜の開花までおよそ1か月。春本番が待ち遠しい今日この頃ですが、この先も寒さや雪への備えは必要になりそうです。 あすの天気 きょう22日は関東地方の所々で雪や雨が降り、積雪となっている所もあります。あす23日の未明にかけて関東では所々で雪や雨が降る見込みです。朝は氷点下となる所も多いため、路面の凍結に注意が必要です。その後次第に晴れてくるでしょう。 九州から東海にかけても日中は晴れるでしょう。山陰から北陸は雲が広がり、午後は所々で雨や雪が降りそうです。東北と北海道は日本海側を中心に雪が降るでしょう。日本海側では雷を伴う所もありそうです。最高気温はきょう22日よりも高くなる所が多く、再び都心でも10度を超える見込みです。 あさって以降の週間天気 きのう21日、日本気象協会が発表した桜の開花予想によると、早い所では宮崎などで3月20日に開花の見込み。東京都心は3月24日の予想。桜の開花まであと1か月となり、春が待ち遠しいきょうこの頃ですが、この先も雪の降る可能性はまだあるのでしょうか。 <天気> あさって24日には冬型の気圧配置が強まり、北海道から北陸にかけて日本海側を中心に雪やふぶきで荒れた天気になりそうです。日本海側ではまだまだ雪の量が多くなる恐れがありますので、注意が必要です。また、週間予報を見ると、25日には那覇と福岡、大阪に「雨マーク」、東京は25日、26日に「曇りマーク」がついています。これは日本の南の海上を通る「南岸低気圧」の影響によるものです。この低気圧の進路によっては「曇りマーク」でも「雪や雨」の降る可能性が十分にあります。今後の気象情報にご注意ください。 <気温> 気温の変化も大きいでしょう。25日から26日にかけては全国的に平年並みか平年より低い所が多くなりそうです。関東から九州では最高気温が10度に届かない所が多く、都心では26日は7度の予想。日中は真冬並みの寒さの所が多くなりそうです。その後、27日ごろから全国的に気温が上昇傾向。そして3月に入ったとたん、関東では最高気温が15度以上の所が多くなります。都心では16度、大阪では18度と4月上旬並み。桜が満開の頃の気温です。3月に入ると、桜のつぼみも開花に向けて着々と準備が始まるでしょう。
tenki.jp 2018/02/22 00:00
北海道 全地点で真冬日!?
北海道 全地点で真冬日!?
今日(21日)の道内は、上空に真冬並みの寒気が流れ込んでいる影響で、日中の気温の上がり方が鈍くなっています。午後3時までの最高気温は各地で氷点下となっており、このまま全道全地点で氷点下のまま経過すると2月に入ってから4回目の全道真冬日となります。 札幌の最高気温はマイナス4.2度 2月下旬の道内の平年の最高気温は、札幌ではプラス1度くらい、函館など道南ではプラス2度~3度くらい、旭川や網走など道北や道東方面では氷点下2度~氷点下1度くらいです。北海道でも冬の厳しい寒さの峠を越え、徐々に気温の上がる時期ではありますが、今日(21日)は全般に氷点下5度前後で、平年を4度ほど下回る体にこたえる寒さとなっています。 午後3時までの最高気温は全道各地で氷点下にとどまっており、道内で最も高くなった十勝地方の広尾でも氷点下1.8度となっています。各地の最高気温は、札幌氷点下4.2度、函館氷点下2.8度、旭川氷点下6.0度です。なお、最も気温が上がらなかったのは上川地方の上川で氷点下9.3度どまりとなっています。 今日、このまま各地の最高気温が氷点下のままで経過すると、2月に入ってから全道全地点で真冬日となるのは4回目で、1月の全道真冬日日数3回よりも多くなります。寒さが次第に厳しさを増す1月よりも寒さが徐々に和らぐ2月に全道真冬日日数が多くなるのは、2010年以来8年ぶりのこととなります。 今後の寒さどうなる!? 明日(22日)朝にかけては寒気の影響が続くため、冷え込みが厳しくなりますが、次第に上空の寒気が弱まります。予想最高気温は氷点下3度前後と平年よりは低めの気温が続きますが、今日に比べると多少寒さが和らぐ見込みです。明後日(23日)になると低気圧が近づいて来る影響で南から暖かい空気が流れ込み、プラス気温まで上がる所が多くなります。土日は低気圧の後面の寒気が流れ込む影響で再び寒さが増しますが、今日ほどの厳しい寒さにはならない見込みです。 今週一週間の各地の予想最高気温はプラス気温と氷点下を行ったり来たりとなるため、服装でうまく調節をして体調管理に注意して下さい。
tenki.jp 2018/02/21 00:00
北海道 記録的な積雪に!?
北海道 記録的な積雪に!?
道内では20日正午現在、音威子府や滝川、厚沢部町鶉で積雪が150㎝を超え昨冬までの一位の値以上となっている所があります。幌加内では正午現在300㎝近い積雪となっています。今日これからも日本海側では雪が降りやすく、さらに積雪が増えるでしょう。なだれや屋根からの落雪、除雪中の事故などには十分注意して下さい。滝川市内の様子(2月1日) 撮影:日本気象協会北海道支社 住友静恵 雪深い北海道 日本海側では平年の1・5倍ほどの積雪となっており、正午時現在、上川地方の音威子府(おといねっぷ)249㎝、幌加内291㎝、滝川152㎝と、昨冬までの1位の値以上の雪が積もっています。さらに、道南では平年の2倍~3倍の雪が積もっており、檜山地方の厚沢部町鶉(あっさぶちょううずら)の積雪は157㎝です。 今冬の道内は、2月14日午後3時に上川地方の幌加内で積雪が301㎝となりました。道内で300㎝以上の積雪を観測するのは3度目で、1982年3月10日に幌加内町朱鞠内で311㎝を観測して以来、36年ぶりでした。なお、これまでに道内で最も多い積雪となったのは312㎝で、1970年3月25日に後志地方の倶知安で観測されました。 記録的な雪深さになる!? 今日の道内は冬型の気圧配置で、上空には寒気が居座ります。日本海側を中心に雪が降りやすく、沿岸を中心にふぶく恐れがあります。宗谷や留萌、上川や空知地方など夕方にかけての12時間降雪量は局地的に15~20㎝となります。 明日以降も冬型の気圧配置や低気圧の通過で、日本海側を中心に雪の降る日が続くでしょう。上川地方の幌加内では再び積雪が300㎝を超え、これまでに道内で最も多い積雪312㎝を超える記録的な積雪となる恐れがあります。 なだれや屋根からの落雪などには十分な注意が必要です。除雪中に事故にあわないためにも二人以上で行うなど対策が必要です。寒さが緩む23日頃は、特に注意して下さい。
tenki.jp 2018/02/20 00:00
各地で真冬の寒さ 北は猛吹雪
各地で真冬の寒さ 北は猛吹雪
今日も北海道や東北、北陸は荒れた天気。その他は晴れるが空気は冷たい。きのうの日中寒さが和らいだ関東も、真冬並みに。 北海道 東北 北陸 荒天続く 今朝、北海道の東に発達中の低気圧があります。この低気圧や強い寒気の影響で、北海道と東北、北陸は広く雪。沿岸部を中心に強い風が吹いています。中でも、根室市をはじめ北海道の東部は、立っているもの大変なほどです。 きょういっぱい雪が降ったり止んだりです。特に昼頃にかけては、雪も風も強いでしょう。北海道の根室地方と釧路地方では、車の運転が困難なほどの猛吹雪の所があります。そのほかもふぶいて見通しが悪いでしょう。きょうも、電車など交通機関の乱れに注意が必要です。情報を十分確認の上、時間に余裕を持った行動を心がけてください。また、きのう、大雪や吹雪による道路の通行止めが相次ぎました。今朝も東北北部を中心に通行止めが解除されていない所があり、今後しばらく続くことが考えられます。 あすには、雪も風も弱まってくる見込みです。 今朝 全国ヒエヒエ 日中もあまり上がらず 今朝は、昨日の朝より冷えていて、全国の観測地点の8割以上で氷点下。昨日の朝、割と暖かかった東京都心も、今朝は氷点下2度近くまで下がりました。 日中も、全国的に厳しい寒さでしょう。最高気温は昨日より低い所がほとんどです。北海道は広い範囲で一日中氷点下の真冬日の予想。東北北部も氷点下のままの所が多くなりそうです。東北南部や北陸は1度~3度くらい。昨日13度~15度くらいまで上がった関東も、10度に届かない所が増えて、真冬の寒さが戻ります。東海から西も、一桁の所が多いでしょう。 各地、午前を中心に冷たい風が吹いて、体感温度はさらに下がりそうです。 寒さはまだまだ続く あす月曜から火曜 南岸低気圧 この先一週間も、全国的に厳しい寒さが続きます。そんな中、あす月曜日から火曜日にかけ「南岸低気圧」が通過します。 現時点の予想では、九州は月曜の朝から夜、中国と四国は夕方から深夜、近畿は夜から翌朝にかけて広く雨で、山沿いは雪でしょう。 東海は火曜の未明から朝。平地は雨の所がほとんどですが、一時的に雪になる所もありそうです。 関東は火曜の未明から昼前まで南部を中心に雪や雨。平地も雪の所が多くなりそうです。降る量は少ない見込みですが、平地でうっすらと積もって路面が滑りやすくなる所もありそうです。 なお、低気圧の進路次第で雪や雨の範囲や降り方が変わってきます。今後、日直予報士で情報を更新しますので、参考になさってください。
tenki.jp 2018/02/18 00:00
北海道 週末は猛吹雪や大雪に警戒
北海道 週末は猛吹雪や大雪に警戒
今日(17日)6時現在、積丹半島付近にある前線を伴った低気圧の影響で、札幌で今朝は雪の降り方が強まり、車もライトを点灯しながら走行しています。この低気圧は急速に発達しながら明日(18日)にかけて北海道付近を通過するため、道内では明日にかけて、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害、大雪に警戒が必要です。今朝(17日)の札幌中心部 撮影:日本気象協会北海道支社 杉山友衣可 高潮にも厳重な警戒を 午前9時現在の道内は、道央や道南方面などで雪が降っており、1時間に5センチ前後と局地的に降り方が強まっています。昼頃には北部や東部でも雪が降りだし、次第に風も強まってふぶくでしょう。道南では昼過ぎから夜遅くにかけて、道東では夜遅くから明日明け方にかけて猛吹雪となりそうです。猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒し、ホワイトアウトとなって車が立ち往生する恐れもあるため、無理な外出は控えるようにして下さい。明日明け方までの24時間降雪量は、道東方面の山沿いなど多い所で60センチと局地的な大雪にも警戒が必要です。また、根室地方では低気圧による吸い上げ効果と満潮が重なるため、潮位が高くなります。明日明け方から朝にかけて高潮による低い土地の浸水にも厳重に警戒して下さい。
tenki.jp 2018/02/17 00:00
北海道 氷上のワカサギ釣り
北海道 氷上のワカサギ釣り
冬型の気圧配置が緩み、穏やかな天候となった今月9日。冬の風物詩ともいえる氷上のワカサギ釣りを楽しもうと、札幌近郊の茨戸(ばらと)川に行ってきました。茨戸川の様子(2018年2月9日)と天気図 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤 雅義 「寒い冬の釣りといえばこれ!」 寒さ厳しい2月の北海道。多くの河川や湖沼が凍結するこの時期は氷上に穴を開けて釣り糸を垂らすワカサギ釣りの最盛期となります。氷の上では足元から寒さが直に伝わってきますが、穴の中から姿を見せる小さなワカサギ、また、この時期しかできない釣りというのが誘い文句となるのでしょうか?先の写真のように、氷上には寒さ避けのテントが並ぶようになります。 この日は本州方面から高気圧が張り出し、北海道の日本海側でも貴重な日差しの出る所が多くなりました。この機を逃してはもったいないと今回は私のほか、日直予報士でおなじみの南保勇人気象予報士と同じ部署の畠山さんの3人でチャレンジです。はやる気持ちを抑えてテントを設営してドリルで穴を開け、糸を垂らすと早速南保勇人気象予報士にアタリが来ました。南保気象予報士と釣られてしまったワカサギ(2018年2月9日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤 雅義 今日の釣り場は水深が7mくらいありました。ワカサギは群れで行動していますので、どの水深帯でアタリが来るのかを素早く把握することが釣果を上げる必須の秘訣となります。この日は水深3m付近でアタリが頻繁にあり、退屈しない程度にワカサギが釣れました。今日がワカサギ釣り初体験の南保勇人気象予報士が餌を釣り針につけるのに苦労している間、経験者の畠山さんは次々とワカサギを釣り上げます。ある時は写真のように3匹掛け!効率の良い釣り方ですね。3匹掛け(2018年2月9日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤 雅義 また、時には違う魚も釣れることがあります。この茨戸川で有名なのは写真にもあるようなウグイ。体長は20cmくらいあり、氷の穴の直径より長いので、釣り上げる時には苦労します。寄せエサを水中に撒くことによりワカサギとともにウグイも寄せてしまうように考えられます。狙いと違う魚が釣れた際には逃がしてあげると良いと思います。他にここでは底生性のカワガレイが釣れることもありますが、釣り場によっては寄せエサの使用が禁止されているところもあります。入釣の際に確認された方が良さそうです。釣れたウグイ(2018年2月9日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤 雅義 今回は5時間程度の釣行で8~17cmのワカサギを80匹くらい釣ることができました。このあと各自ワカサギを持ち帰り、てんぷらなどで食べたそうです。なおワカサギは雑食性ですので、面倒でも一匹ずつ胃など内臓をとり除いて調理することをオススメします。天候の状況などにもよりますが、通常では札幌圏を含む道央圏や道南では今月末から3月上旬まで、道北や道東の釣り場では3月下旬くらいまでワカサギ釣りが楽しめます。氷の状況などの情報を確認し、是非楽しんでいただきたいと思います。 気になるこの先の北海道の天気ですが、今週末は低気圧が発達しながら北海道付近を通過する見込みで、北海道は天気の荒れる恐れがあります。最新の気象情報にご注意下さい。週明け19日以降は冬型の気圧配置が持続し、日本海側や太平洋側西部では雪の降る日が多くなりそうですので、釣りにはあいにくの天気となるでしょう。一方、道東方面は晴れ間の出る日が多くワカサギ釣りにはまずまずの天候となりそうですが、朝晩を中心に冷え込みの厳しい日が続く見込みです。釣行の際には万全の防寒対策が必須といえるでしょう。釣れたワカサギ(2018年2月9日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤 雅義
tenki.jp 2018/02/16 00:00
九州北部・中国地方・北陸で春一番
九州北部・中国地方・北陸で春一番
気象庁は14日午後、九州北部と中国地方、北陸で春一番が吹いたと発表しました。 九州北部・中国地方・北陸で春一番 今日(14日)は前線を伴った低気圧が日本海を進んでいる影響で、九州北部や中国地方、北陸では南よりの風が強まり、気温が上昇しています。 主な都市の午後3時までの最大瞬間風速と最高気温は以下の通りです。 福岡市:12.0メートル(南南西) 14度0分 長崎市:13.4メートル(西南西) 14度7分 熊本市:12.4メートル(南西) 14度3分 下関市:12.7メートル(南南西) 14度7分 岡山市:11.4メートル(西南西) 11度4分 松江市:14.5メートル(南西) 11度9分 広島市:8.1メートル(北) 10度3分 福井市:6.5メートル(南南東) 7度3分 富山市:10.3メートル(南南東) 7度9分 金沢市:16.9メートル(南西) 8度9分 ※春一番の条件は地域によって違いがあり、九州北部の条件は以下の通りです。 ・立春から春分まで ・南よりの風 最大風速7メートル以上 ・最高気温が前日より高くなる ※中国地方の春一番の条件は、以下の通りです。 ・期間は立春から春分の間 ・日本海で低気圧が発達する ・南よりの風が強く吹いて気温が高くなる (なお、山陽側で強い風が吹かない場合でも、中国地方の春一番とすることがある) ※北陸の条件は、以下の通りです。 ・立春から春分の間 ・金沢・富山・福井のいずれかの気象台で最大風速10メートル以上、そのほかの気象台で最大風速6メートル以上の南よりの風が吹くこと ・最高気温が前日より高いかほぼ同じになること ・日本海に低気圧があること 夕方にかけても、強風や高波に十分な注意が必要です。
tenki.jp 2018/02/14 00:00
札幌 雪まつりが終わっても寒さは続く
札幌 雪まつりが終わっても寒さは続く
昨日(12日)の道内は全道的に真冬日となり、厳しい寒さの中、第69回さっぽろ雪まつりは閉幕となりました。大通公園の4丁目「STV広場」の「ファイナルファンタジーXIV”白銀の決戦”」も見納めとなってしまいますが、道内の厳しい寒さは今日(13日)も続く見込みです。写真提供:札幌テレビ放送株式会社 今日も全道的に真冬日 今日の最高気温は全道的に氷点下6度前後と、昨日と同じくらいの厳しい寒さが続きます。札幌も最高気温が氷点下6度にとどまる予想のため、今日これから解体された雪像を見に行く方も、万全な防寒対策が必要です。明日は、道内に低気圧が近づく影響で平年並みの気温に戻り、函館や江差など、道南方面ではプラスの気温となる所もあるでしょう。しかし、明後日には再び北海道の上空に寒気が流れ込み、この先一週間は平年並みか低めの気温となる日が多くなる見込みです。また、ほぼ全道にインフルエンザ警報が発表されておりますので、こまめに手洗いやうがいをするなど、体調管理には十分に注意して下さい。
tenki.jp 2018/02/13 00:00
週間 寒さから抜け出せるのはいつ?
週間 寒さから抜け出せるのはいつ?
12日の最高気温は11日よりも大幅ダウン。13日も全国的に厳しい寒さに。関東など寒さが緩んだ土日から比べると、ぐっと寒さを感じるでしょう。本格的な春が待ち遠しい今日この頃。いつになったら寒さから抜け出せるのでしょうか。 あすの天気 あす13日も日本付近は冬型の気圧配置が続きます。北海道と東北の日本海側と北陸は引き続き大雪や猛ふぶきに警戒が必要です。太平洋側は大体晴れますが、雪雲の流れ込む所があるでしょう。午後には西から冬型の気圧配置が緩み、次第に高気圧に覆われる見込みです。九州や山陰、近畿北部は午前中を中心に雪が降りますが、昼ごろから次第に収まってくるでしょう。最高気温は12日と同じくらいの所が多く、まだ厳しい寒さが続きそうです。 あさって以降の週間天気 あさって14日はバレンタイン。デパートなどのチョコレート売り場の熱気は最高潮となりそうですが、それとともに外の気温も上昇しそうです。 <各地の天気と気温> 【沖縄】この時期としては気温が低く、肌寒い日が続いていましたが、ようやく肌寒さから抜け出せるでしょう。14日からは20度を超えて、一気に春の陽気に。15日と16日は前線の影響で雨が降りますが、その他はおおむね晴れて、過ごしやすくなりそうです。 【九州】三連休は低温が続いていますが、14日は各地で15度前後まで上がるでしょう。日差しが暖かく、真冬のコートからは解放されそうです。春の訪れを感じさせるような気温は18日頃まで続きますが、19日にはこの時期らしい気温に戻る所が多いでしょう。 【中国、四国、近畿、東海、関東】14日と15日は最高気温が10度以上の所が多いでしょう。15日には4月並みの桜の咲く頃の気温になる所も。しかしこれは長続きせず、16日には再び真冬並みの所が多いでしょう。真冬のコートの出番はまだまだありそうです。15日と16日は前線や低気圧の影響で雲が多く、沿岸部では雨の降る所もあるでしょう。その他は、晴れ間の出る日が多い見込みです。 【北陸、東北、北海道】14日には一旦気温が上昇。それでも北海道では最高気温が0度に届かない所が多いでしょう。東北南部では最高気温が10度くらいまで上がる所はあるものの、これも一時的。また東北付近を前線が通過するため、東北北部を中心に雪や雨が強まりそうです。15日以降も日本海側ほど雪や雨の降る日が多く、再び厳しい寒さが連日続きそうです。まだまだほっとできそうにもないでしょう。
tenki.jp 2018/02/12 00:00
北海道 1週間ぶりに穏やかな天気
北海道 1週間ぶりに穏やかな天気
今日(9日)午前中の道内は、旭川など日本海側の一部や函館方面で弱い雪が降った他は、東部を中心に広く晴れました。午後は雪雲は解消し、広く日差しが出る見込みです。道内は、1週間ぶりに穏やかな天気となるでしょう。北海道 広く晴れて穏やかな朝 冬のイベントにも良い日和 今日の道内は高気圧に覆われます。日本海側で曇る所はありますが、天気の大きな崩れはないでしょう。 北海道では、「第69回2018さっぽろ雪まつり」や「第59回旭川冬まつり」など各地で冬のイベントが行われています。今日はイベントに出かけるにも良い日和となる見込みです。 日中はプラスの気温となる所が多いですが、夜は氷点下の気温となり、路面状況が変わりやすくなります。足元に十分注意してお出かけ下さい。 3連休は大荒れの天気の日も 明日(10日)は日本海から低気圧が近づきます。南から暖かい空気が流れ込むため気温が上がり、広く湿った雪や雨が降るでしょう。道路には至る所に大きな水たまりができ、積雪の多い所では冠水などの恐れがあります。外出には傘や長靴などが必要です。 日曜日(11日)から月曜日(12日)にかけては、低気圧がオホーツク海で発達し、北海道付近は強い冬型の気圧配置となります。日曜日の午後から風が強まり、宗谷や留萌地方、石狩北部など日本海側を中心に大荒れの天気となるでしょう。見通しがきかない猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。 3連休のお出かけは、最新の気象情報や交通情報をご確認ください。
tenki.jp 2018/02/09 00:00
北海道 道南で大雪に警戒
北海道 道南で大雪に警戒
今日(6日)の北海道付近は日本海にある低気圧が、ゆっくりと東へ進んでいる影響で、渡島地方の函館空港では午前11時までの24時間に降った雪の量は40センチと局地的に大雪となっています。今日これからも道南では夕方にかけて大雪による交通障害に警戒が必要です。 まだ強い雪は続く 明日(7日)の正午までの24時間に降る雪の量は、江差など檜山地方の多い所で30センチ、函館など渡島地方では40センチに達するでしょう。雪のピークは今日の夕方までとなり、特に函館では大雪による交通障害に警戒が必要です。また、夜遅くにかけて雪の降りやすい天気が続きます。何度も雪かきが必要になるうえに、平年よりも高めの気温が続くため湿った重たい雪で雪かきもかなりの重労働になるでしょう。雪かき中の事故にも注意が必要です。 函館 記録的な雪深さ 午前11時の積雪は函館空港では64センチと観測史上最も多くなっており、函館でも73センチと観測史上6番目に多くなっています。函館空港では、既に空の便にも大きく影響が発生しておりますので、最新の交通状況の確認も必要です。今日これからも雪が降り続くため、屋根に積もる雪や路肩の雪山も更に高くなりそうです。屋根からの落雪や、車を運転する際は雪山の陰からの飛び出しなどにも注意が必要です。
tenki.jp 2018/02/06 00:00
大寒波のピークこれから 交通障害警戒
大寒波のピークこれから 交通障害警戒
寒波のピークは今夜から。日本海側はさらに雪が強まり、今季一番の大雪の所もあるでしょう。太平洋側にも雪雲が流れ込み、平地で積雪も。朝は厳しい冷え込みで、水道管の凍結注意。日中も凍えるような寒さでしょう。 ◆強烈寒波ピークへ 強烈な寒波の影響で、今日(5日)も日本海側は広く雪が降り、降り方の強まっている所もあります。福井市では今日(5日)になって、新たに30センチ以上積雪が増えました。また、西日本を中心に平年を下回る厳しい寒さとなっています。 寒波のピークはこれから。今夜(5日)からさらに強い寒気が流れ込んでくるでしょう。日本海側は広く雪が続き、さらに積雪が増える見込みです。特に、日本海で風と風がぶつかって発達する雪雲が次々と流れ込む北陸から山陰では雪がさらに強まり、平地でも今季一番の大雪となる所もあるでしょう。車の立ち往生など交通障害に警戒して下さい。北海道や東北にも低気圧の活発な雪雲がかかり、雪の強まる所があるでしょう。 太平洋側にも雪雲が流れ込み、東北や東海から九州南部では山沿いで大雪に、平地でも積雪となる所がありそうです。交通機関の乱れなどが予想されますので、時間に余裕をもった行動を心がけてください。 ◆厳しい寒さ続く 明日(6日)朝も各地で厳しい冷え込みになるでしょう。東京も含め、北から西まで広く氷点下の冷え込みになりそうです。関東から九州でも内陸部を中心に氷点下4度以下の冷え込みになるため、水道管の凍結や破裂に注意が必要です。日中も凍てつくような寒さが続くでしょう。最高気温は西日本でも5度に届かない所が多く、体にこたえる寒さが続きそうです。 今回の寒波は8日(木)頃にかけて長く居座り、影響が長引きそうです。日本海側は大雪に、太平洋側も積雪や厳しい寒さに注意が必要です。 10日(土)から11日(日)にかけては低気圧が本州付近を進み、北海道の東で急発達。再び西から寒気が流れ込んできそうです。
tenki.jp 2018/02/05 00:00
北海道 さっぽろ雪まつりの天気は?
北海道 さっぽろ雪まつりの天気は?
今日(5日)、第69回さっぽろ雪まつりが、メイン会場となる大通会場、すすきの会場でも始まりました。今日の札幌は朝から雪が降ったりやんだりとなっています。午後も雪の降りやすい天気で、次第に雪の降り方が強まるでしょう。雪まつり会場にお出掛けの際は、フード付きのコートや帽子があるとよさそうです。市民雪像も見どころ 撮影:日本気象協会北海道支社 蝦名生也 今日の札幌は断続的に雪が降る見込みです。最高気温は平年よりやや高く1度位で、観光客の方は、日中は思ったほど寒くないと感じるかもしれません。ただ、夕方以降はぐっと寒くなりますので、ライトアップの雪像を見る予定の方は、油断せずに寒さ対策をして下さい。明日(6日)以降も雪の降る日が多く、雪まつり期間は、この時期の札幌らしい天気となりそうです。雪まつり期間の中頃は雪は小康状態となり、日ざしもあって、行楽日和となる見込みです。土曜日以降は日中の気温もプラスになるでしょう。ただし、11日から12日は低気圧の発達度合いや進路によっては風が強まり、雪が強く降る恐れもあります。 雪まつりを楽しむために、道外からいらした方は特に足元に注意して下さい。日中は雪がざくざくになる所もありますが、夕方から朝は冷え込んで凍結する恐れがあります。滑りにくい靴を履いて、歩幅は小さく、足の裏全体で着地するようにするとよいでしょう。荷物は背中に背負うか、斜めがけにして、両手は空けておくと、万が一バランスを崩した時に、体勢を立て直しやすくなります。また、晴れ間の出る日はサングラスがあると便利です。日の光が雪面に反射して眩しく、目を痛めるかもしれません。服装はダウンジャケットや厚手のコートがよいですが、飲食店や地下街に入ると、暖房が効いています。脱いだり着たりして、調整できるようにするのがお勧めです。耳当てや手袋も忘れないようにして下さい。
tenki.jp 2018/02/05 00:00
札幌 12日ぶりの真冬日脱出
札幌 12日ぶりの真冬日脱出
今日(4日)の北海道は、道南方面や道東方面を中心に雪が降り、多い所では午後3時までに10センチから20センチくらいの雪となりました。 札幌は降雪はほとんどありませんでしたが、雪をもたらした低気圧が運んできた暖かい空気によって気温が上がり、午後3時までの最高気温は0.9度でした。 札幌は昨日まで11日連続で真冬日となっており、1月23日以来12日ぶりのプラスの気温となりました。 10日連続真冬日は2シーズンぶり 北海道付近は1月下旬から冬型の気圧配置となる日が多く、寒気の入りやすい状態が続きました。札幌でも1月24日以降、11日続けて最高気温が0度未満の真冬日が続いていました。 しかし、昨日(3日)日本海から接近した低気圧が北海道の西海上に進み、南から暖かい空気を運んできたことで南西部を中心に気温が上がり、札幌も午後3時までの最高気温は0.9度と12日ぶりのプラスの気温となりました。 ちなみに、年によっては10日間も真冬日が続かないこともあり、昨シーズンは最長で6日間。10日以上の連続真冬日は2015~2016年の冬以来、2シーズンぶりとなります。 道内は猛ふぶきや大雪の恐れも 明日(5日)にかけては全道的に気温は高めで経過する見込みですが、道内では雪や風の強まる所も多くなりそうです。 午後5時現在も宗谷地方には暴風雪警報が発表されており、利尻・礼文で明日明け方まで、宗谷北部で明日昼前まで交通障害などに警戒が必要です。 宗谷地方や道東方面では強い雪の降りやすい状態が明日の昼頃にかけて続き、今夜から明日にかけての雪の量は最大で40センチに達する恐れもあります。 また、道南方面でも今夜から再び雪が強まりそうです。上空の寒気がさらに強まる影響で大気の状態はかなり不安定になるため、昨夜以上の雪が短時間で降ることも予想されます。 既に道南では積雪が平年の2倍以上となっている地点もあり、明日にかけての雪で交通への影響などが大きくなる恐れがあり、十分な注意が必要です。 道北から道東方面の雪雲と、道南方面の雪雲の間に入る札幌などの道央では、明日にかけて雪が強まることはなさそうです。 気温が高いと着雪にも注意が 明日にかけては気温が高い中で降る湿った雪となるため、電線や道路標識への着雪もしやすくなります。特に大雪となる地域では電線についた雪の重みで電線が切れ、停電につながるかもしれません。 冬場の停電は暖房器具などが使えなくなる恐れも出てくるため、より注意が必要です。寝る前に懐中電灯やポータブルストーブなどの備えを確認しておくと良いでしょう。
tenki.jp 2018/02/04 00:00
北海道 道南で記録的大雪か!?
北海道 道南で記録的大雪か!?
今日(3日)午前6時現在、日本海にある低気圧が明日(4日)にかけて発達しながらゆっくり北海道付近に近づき、4日夜には渡島半島の西に進む見込みです。その後も低気圧の動きが遅く、低気圧に近い道南方面では5日にかけて大雪となりそうです。渡島地方などでは記録的な大雪になる恐れもあります。 5日にかけて大雪に警戒 今日(3日)は、道南方面で断続的に雪が降り、夕方以降は雷を伴って降り方が強まる時間もありそうです。その他の地域は午前を中心に広く日ざしが出ますが、夕方以降は道央や十勝地方などで雪となりそうです。明日朝6時までの24時間降雪量は、渡島や胆振、日高地方の多い所で60センチの見込みです。その後も低気圧の動きが遅く、明後日(5日)にかけて同じような地域で雪が降り続きそうです。特に東風で雪が降りやすい渡島地方などでは記録的な大雪となる恐れがあります。明後日にかけて交通機関が止まるなどの交通障害に警戒が必要です。また、気温が高く湿った雪なので、着雪による停電などにも注意してください。大雪が長引く恐れがあるので、最新の気象情報、交通情報に留意して、事故のないようにお過ごしください。
tenki.jp 2018/02/03 00:00
北海道 冬のソイ釣り
北海道 冬のソイ釣り
気圧の傾きが緩み、寒気の吹き出しによる季節風も弱まった今月18日。北海道・日本海沿岸の余市沖で、船でのソイ釣りにチャレンジしてみました。余市沖から小樽方向を望む(2018年1月18日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤雅義 ☆一時的に静かになった海☆ 強い冬型の気圧配置や上空の強い寒気の影響により、風が強く、波の高い日が続く北海道沿岸。ただ、この日の北海道は日本海北部と関東沖の低気圧の間に入り、一時的ですが風や沿岸の波がややおさまりました。このタイミングを逃すのは非常に勿体ないので、夜勤前の日中でしたが(笑)早朝から船に乗らせてもらいました。 今日の仕掛けは一般的な胴付きと呼ばれる5~8本の針がついた仕掛けにオオナゴ(正式名はイカナゴ)を付け、アタリを待つ釣法で挑戦です。船上での釣り竿など(2018年1月18日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤雅義 今回挑戦した余市沖周辺の海は夏から初冬にかけて大型のヒラメを狙うことができるので、週末などには札幌や小樽などから集まる釣り人を乗せた釣り船が多数集結します。ただ、表面水温が5度前後まで下がるこの時期、ヒラメは水深50m以上の深い海域に移動し、あまり活発な動きもとらなくなるようです。したがって冬は今回のようなソイをメインとした釣りが多くなるのですが、冬の日本海は季節風の影響で時化が多くなり、出港できる日が限られるのが難点です。 そうこうしているうちに散発ながらアタリがあり、船上に引き上げると本日の本命であるマゾイが釣れました。正式名はキツネメバル。数あるソイの仲間の中でも最も美味とされるソイで、釣り人にも非常に人気のある魚です。お腹の中で卵が孵化し、仔魚(しぎょ)を「出産」する卵胎生魚で、北海道周辺では5~6月頃に出産時期を迎えます。マゾイ(2018年1月18日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤雅義 続いて、黄色と黒色の横縞模様が特徴のシマゾイが上がりました。黄色がかった魚体が釣り人の間でも人気のあるソイの仲間です。このソイは北海道の沿岸に多いとされており、本州方面ではあまりなじみがないかもしれませんが、刺身や煮付けなどにすると美味しくいただけます。頭などのアラを使った出汁も絶品です。シマゾイ(2018年1月18日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤雅義 ☆満足な釣果☆ 実際の釣り時間は3時間程度でしたが、その他にガヤ(エゾメバル)やホッケ、ギスカジカ(正式名はツマグロカジカ)なども釣れ、40cm近い大型のソイを含め、全部で20匹を超える釣果となり、満足できる釣行となりました。このソイ釣りは例年なら2月中頃まで楽しめるとのことです。寒さ厳しい冬の北海道ですが、機会があれば是非チャレンジして頂きたい釣りの一つです。 最後に、気になる今後の北海道の天気ですが、月末31日までは冬型の気圧配置となり、日本海側などで広く雪が降るでしょう。沿岸の波も高くなりそうです。2月のスタートは気圧の谷の中に入りそうな北海道。1日には本州南岸を低気圧が通過することが見込まれ、関東甲信などでの降雪が心配されるところですが、2日から3日は北海道付近の気圧の傾きや上空の寒気がともにやや緩みそうです。4日の日曜日には低気圧がやや発達しながら北海道付近を通過しそうですので、釣りのチャンスは2日から3日となりそうです。 なお、海上では非常に寒く感じられることが多いと思いますので、万全な防寒対策をオススメします。全体の釣果(2018年1月18日) 撮影:日本気象協会北海道支社 佐藤雅義
tenki.jp 2018/01/29 00:00
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
鹿児島県警を「訴える」 強制捜査されたニュースサイト代表が刑事・民事で県警と闘う決意
鹿児島県警を「訴える」 強制捜査されたニュースサイト代表が刑事・民事で県警と闘う決意
鹿児島県警
dot. 2時間前
教育
「猫、猫を飼おう!」妻をつなぎとめた夫 フリーランスの生活を一緒に支えていく安心感
「猫、猫を飼おう!」妻をつなぎとめた夫 フリーランスの生活を一緒に支えていく安心感
はたらく夫婦カンケイ
AERA 1時間前
エンタメ
宝塚歌劇団星組トップスター・礼真琴さんがAERAの表紙に登場 「『感動』をつないでいきたい」/『AERA』7月22日発売
宝塚歌劇団星組トップスター・礼真琴さんがAERAの表紙に登場 「『感動』をつないでいきたい」/『AERA』7月22日発売
AERA 1時間前
スポーツ
他球団に移籍なら飛躍も? 巨大戦力ソフトバンクで埋もれる「もったいない3選手」
他球団に移籍なら飛躍も? 巨大戦力ソフトバンクで埋もれる「もったいない3選手」
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉世界の5大長寿地域・沖縄の秘訣は塩分と糖分だった ライフスタイルが寿命を延ばす
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉世界の5大長寿地域・沖縄の秘訣は塩分と糖分だった ライフスタイルが寿命を延ばす
エイジング革命
dot. 9時間前
ビジネス