AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

五輪マラソン・競歩の札幌開催案にカンニング竹山「小池都知事に話すとややこしくなると思われた?」
五輪マラソン・競歩の札幌開催案にカンニング竹山「小池都知事に話すとややこしくなると思われた?」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。単独ライブ「放送禁止2019」が12月26~28日、東京・新宿の紀伊国屋ホールで開催。チケットは10月27日から発売する(撮影/小原雄輝) 小池百合子都知事(撮影/写真部・東川哲也)  来夏の東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を東京から札幌に移すことを決めたと国際オリンピック委員会(IOC)が発表。東京都の小池百合子知事は「都に協議もなく提案が突如なされたことについて疑問を感じざるを得ない」と反発したが、お笑い芸人のカンニング竹山さんは「そうなるだろうな思う」と持論を展開する。

この人と一緒に考える

特集special feature

    「美智子さまご出産」の驚くべき舞台裏 “目崎メモ”が明らかにした知られざる歴史とは?
    「美智子さまご出産」の驚くべき舞台裏 “目崎メモ”が明らかにした知られざる歴史とは? 1960年、浩宮を抱き宮内庁病院を退院する美智子妃 (c)朝日新聞社 目崎ノートの一部 1966年、東宮御所の庭で礼宮とくつろぐ美智子妃 (c)朝日新聞社 1969年、東宮御所で紀宮をあやす美智子妃 (c)朝日新聞社  皇室史上初めて病院で出産された美智子さま。
    <現代の肖像>三宅晶子 就職支援で受刑者が立ち直るチャンスを作る
    <現代の肖像>三宅晶子 就職支援で受刑者が立ち直るチャンスを作る 受刑者のうち2人に1人が刑務所に戻ってしまう。そのうち約7割の人に仕事がない。それならばと、受刑者専用の求人情報誌「Chance!!」を立ち上げたのが、ヒューマン・コメディ代表の三宅晶子さん。人生は必ずやり直せると信じる強い信念はどこから生まれるのか。AERA 2019年10月28日号に掲載された「現代の肖像」から一部紹介する。
    台風19号で発覚したタワマンリスク 浸水で停電すれば「命の危険」
    台風19号で発覚したタワマンリスク 浸水で停電すれば「命の危険」 大きな被害をもたらした台風19号。上陸してから1週間以上たったいまでも、多くの人が避難生活を強いられている。記録的な大雨による水害が各地で相次いだが、改めて注目されたのが高層マンション(タワマン)のリスク。浸水で電気や水道などのライフラインが長期間途絶えたところもあった。高層階に住む高齢者らにとっては、「命の危険」もある。危険性を把握し、災害に備えることが大切だ。
    みるみるわかる「即位の礼」 歴史と伝統を徹底解説!
    みるみるわかる「即位の礼」 歴史と伝統を徹底解説! 高御座と御帳台は正殿松の間に据えられ、令和の即位礼正殿の儀では参列者が宮殿の豊明殿、春秋の間、石橋の間、および中庭を取り囲む廊下に座る。ここに設置された数多くの大小モニターで儀式の様子をつぶさに見られる。平成のときより格段に詳細、鮮明に両陛下の姿に接することができるという。(「天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」配布資料から作成) ※週刊朝日2019年11月1日号より

    カテゴリから探す