AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

BOOKSTAND

生活が苦しい家庭の子どもたちへ、クリスマスに「絵本」を届けるための募金スタート!
生活が苦しい家庭の子どもたちへ、クリスマスに「絵本」を届けるための募金スタート! ヤフー株式会社とNPO法人チャリティーサンタが、日本最大級のインターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」にて、子どもたちへ「絵本」のプレゼントを届ける募金窓口を開設しました。子ども食堂などを運営する全国の団体と連携し、生活が苦しい家庭の子どもたちに絵本を届けることを目的としており、クリスマスには少しでも笑顔になってほしいという願いが込められています。
ご利益や呪いは本当にある? 神仏研究家が結界エリアやミステリースポットを巡って検証!
ご利益や呪いは本当にある? 神仏研究家が結界エリアやミステリースポットを巡って検証! 皆さんは「目に見えないものの力」を信じるでしょうか? 今回紹介する書籍『にほんの結界 ふしぎ巡り』は、神仏研究家の桜井識子さんが「図形のパワー」をメインテーマに、京都市内全域、関西、東京、東北エリアにある30以上の神社仏閣をめぐり、その効果のほどについて記した一冊です。
オードリー・タンの素顔に迫る! コロナ禍で活躍した「天才」の驚くべき経歴と優しい人柄
オードリー・タンの素顔に迫る! コロナ禍で活躍した「天才」の驚くべき経歴と優しい人柄 2020年、新型コロナウイルスが世界中に蔓延するなか、マスクの在庫をリアルタイムで確認できるアプリ「マスクマップ」をいち早く開発して話題になった台湾のIT大臣・唐鳳(オードリー・タン)。日本でも一躍その名をとどろかせましたが、どのような人物なのか、どうやって台湾で最年少の閣僚となったのか、詳しく知る人はまだ少ないのではないでしょうか。
料理研究家・コウケンテツ初の旅エッセイ アジアの家族と過ごした日々と再現レシピ51品を収録
料理研究家・コウケンテツ初の旅エッセイ アジアの家族と過ごした日々と再現レシピ51品を収録 韓国料理の紹介を中心に、テレビや雑誌などのメディアでも活躍する料理研究家のコウケンテツさん。これまでに世界30か国以上を旅行し、世界の家庭料理を学んだ経験があるといいます。本書『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』は、コウケンテツさんがこれまで旅したアジアの国々で、現地の家族との思い出を綴った初の旅エッセイ&レシピ集です。

この人と一緒に考える

指詰めも刺青も厳禁!? 元ヤクザの人気俳優に『刃牙』花山薫のモデル...昭和を鮮烈に生き抜いた"ヤクザ"の姿
指詰めも刺青も厳禁!? 元ヤクザの人気俳優に『刃牙』花山薫のモデル...昭和を鮮烈に生き抜いた"ヤクザ"の姿 "ヤクザ"といえば、あなたはまず何を思い浮かべるだろうか? 常識の通用しない荒くれ者? それとも一本筋の通った"侠(おとこ)"? 『昭和のヤバいヤクザ』では1000人以上のアウトローに会い続けてきた著者・鈴木智彦氏が、昭和の傑物たちを描き出している。
2020年ノンフィクション本大賞、佐々涼子『エンド・オブ・ライフ』に決定!
2020年ノンフィクション本大賞、佐々涼子『エンド・オブ・ライフ』に決定! 11月10日、ヤフー株式会社が運営する日本最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」と、書店員が「面白かった」、「お客様に勧めたい」と思った本への投票で決定する「本屋大賞」が連携した「Yahoo!ニュース | 本屋大賞 2020年ノンフィクション本大賞」が発表され、作家・佐々涼子(ささ・りょうこ)さんの『エンド・オブ・ライフ』(集英社インターナショナル)が大賞に輝きました。
写真家が対峙した狩猟のリアル、現役猟師同行ルポ
写真家が対峙した狩猟のリアル、現役猟師同行ルポ 「猟師と山に入っていちばんの衝撃は、"殺す"という行為を見たことだった。尖った槍のひと突きで猪の心臓を刺す行為、鉄パイプを思いきり振って猪の眉間を叩く姿、驚く速さで銃の安全装置を外し引き金を引いた時の爆音。すべて獣が苦しまないよう考慮された手段ではあるけれど、当然ながら圧倒的な暴力だった」(本書より)

特集special feature

    菅義偉・新内閣総理大臣の知られざる生き方に迫る! かつては住み込みで働いた経験も...
    菅義偉・新内閣総理大臣の知られざる生き方に迫る! かつては住み込みで働いた経験も... 長期政権となった安倍晋三・前総裁の辞任にともない、第99代内閣総理大臣に選出された菅 義偉氏。安倍政権時には首相の"女房役"とも呼べる内閣官房長官を務め、記者会見などを通して幾度となくその姿を見せてきた。とはいえ菅氏の人物像は知られざる部分も多く、会見の様子からどこか淡々としたイメージを抱くかもしれない。
    「サイゼリヤ」がミシュラン一つ星シェフの理想郷!? 最短で成功したいなら一流に学べ
    「サイゼリヤ」がミシュラン一つ星シェフの理想郷!? 最短で成功したいなら一流に学べ 飲食店を長く続けるというのは一筋縄ではいかないもの。さらには、昨今の新型コロナウイルスの影響により、大打撃を受けているお店も多いことでしょう。しかし、このコロナ渦でも黒字を達成し、「飲食業界の奇跡」とまで評されたのが、東京都目黒区にあるイタリアン「Restaurant L'asse(レストラン ラッセ)」。そのオーナーシェフである村山太一氏による初めてのビジネス書が『なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法』です。

    カテゴリから探す