田原総一朗

田原総一朗

(たはら・そういちろう)

プロフィール

1934年、滋賀県生まれ。60年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に開局とともに入社。77年にフリーに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。98年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。早稲田大学特命教授を歴任する(2017年3月まで)。 現在、「大隈塾」塾頭を務める。『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)、『激論!クロスファイア』(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数
ギロン堂

田原総一朗の記事一覧

田原総一朗「リベラル派の岸田首相に突きつけられた安全保障の再考」
田原総一朗「リベラル派の岸田首相に突きつけられた安全保障の再考」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、主体的な安全保障の構築について訴える。
田原総一朗
週刊朝日 10/19
田原総一朗「課題山積の日本的経営は限界 抜本的改革は奏功するか」
田原総一朗「課題山積の日本的経営は限界 抜本的改革は奏功するか」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、日本的経営に改革が必要なことを指摘する。
田原総一朗
週刊朝日 10/5
田原総一朗「岸田内閣の支持率急落も腐った自民党に自浄はできない」
田原総一朗「岸田内閣の支持率急落も腐った自民党に自浄はできない」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、自民党の腐敗に落胆する。
田原総一朗
週刊朝日 9/28
田原総一朗「ゴルバチョフの『対話と協調』が今こそ大事だったが…」
田原総一朗「ゴルバチョフの『対話と協調』が今こそ大事だったが…」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、先日亡くなったゴルバチョフ元大統領に言及する。
田原総一朗
週刊朝日 9/14
田原総一朗「『臆病さと挫折が肥やし』と語った稲盛和夫氏を偲ぶ」
田原総一朗「『臆病さと挫折が肥やし』と語った稲盛和夫氏を偲ぶ」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、先月亡くなった経営の神様・稲盛和夫を偲(しの)んだ。
田原総一朗稲盛和夫
週刊朝日 9/7
田原総一朗「支持率急落の岸田内閣 旧統一教会と絶縁できないのか」
田原総一朗「支持率急落の岸田内閣 旧統一教会と絶縁できないのか」
ジャーナリストの田原総一朗氏が、旧統一教会問題と内閣支持率について言及する。
田原総一朗
週刊朝日 8/31
田原総一朗「“エライ人は信用ならない”体験が米寿で現役の原動力」
田原総一朗「“エライ人は信用ならない”体験が米寿で現役の原動力」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、自身の“戦争”について書く。
田原総一朗
週刊朝日 8/24
田原総一朗「強硬米国にNOと言えない『無成長』日本経済の呪縛」
田原総一朗「強硬米国にNOと言えない『無成長』日本経済の呪縛」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、日本が30年もの間、経済成長を遂げることができなかった原因を指摘する。
田原総一朗
週刊朝日 8/10
田原総一朗「安全保障の米国依存は限界。日本の若者はどう考える」
田原総一朗「安全保障の米国依存は限界。日本の若者はどう考える」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、日本の安全保障について、「米国に委ねているわけにはいかない」と訴える。
田原総一朗
週刊朝日 8/3
田原総一朗「激化する派閥“3年抗争”は岸田降ろしにもつながる」
田原総一朗「激化する派閥“3年抗争”は岸田降ろしにもつながる」
ジャーナリストの田原総一朗氏は、岸田内閣の危機を明らかにする。
田原総一朗銃撃事件
週刊朝日 7/27
2 3 4 5 6
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
カテゴリから探す
ニュース
〈被災者と皇室〉天皇陛下と雅子さまが岡山の被災地で手渡した「新しい力」 「両陛下と話し、ようやく『復興』が終わった」
〈被災者と皇室〉天皇陛下と雅子さまが岡山の被災地で手渡した「新しい力」 「両陛下と話し、ようやく『復興』が終わった」
天皇陛下
dot. 15時間前
教育
「父の“長生き”が心からありがたい 長生きは人を和解させるチャンスをくれる」稲垣えみ子
「父の“長生き”が心からありがたい 長生きは人を和解させるチャンスをくれる」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 9時間前
エンタメ
〈しゃべくり007キングカズ2時間SPきょう出演〉前園真聖さん、暴行事件から11年経って思うこと 「ワイドナショーの出演がなかったら今の自分はない」
〈しゃべくり007キングカズ2時間SPきょう出演〉前園真聖さん、暴行事件から11年経って思うこと 「ワイドナショーの出演がなかったら今の自分はない」
前園真聖
dot. 5時間前
スポーツ
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」セルジオ越後が語る意外な理由〈しゃべくり007キングカズ2時間SP〉
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」セルジオ越後が語る意外な理由〈しゃべくり007キングカズ2時間SP〉
しゃべくり007
dot. 5時間前
ヘルス
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
折茂肇
dot. 1/19
ビジネス
「人生100年時代 天寿を全うするため自分で作っていく老後」ローソン社長・竹増貞信
「人生100年時代 天寿を全うするため自分で作っていく老後」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 10時間前