室井佑月

室井佑月

(むろい・ゆづき)

プロフィール

作家。1970年、青森県生まれ。「小説新潮」誌の「読者による性の小説」に入選し作家デビュー。テレビ・コメンテーターとしても活躍。「しがみつく女」をまとめた「この国は、変われないの?」(新日本出版社)が発売中
しがみつく女

室井佑月の記事一覧

抗議を受けた室井佑月「あたしの意見は福島差別になるのだろうか」
抗議を受けた室井佑月「あたしの意見は福島差別になるのだろうか」
以前書いたコラムに多くの抗議がきたという作家の室井佑月氏。福島の現状を踏まえたうえでこう主張する。
原発室井佑月
週刊朝日 7/25
室井佑月 質問しないメディア各社に「やる気ねーな!」
室井佑月 質問しないメディア各社に「やる気ねーな!」
集団的自衛権行使容認が閣議決定された7月1日。安倍晋三首相の会見を見て、作家の室井佑月氏は、その内容だけでなく、マスコミの弱腰な姿勢に苦言を呈する。
安倍政権室井佑月集団的自衛権
週刊朝日 7/18
室井佑月「なぜ子どもをわざわざ福島へ連れていかなきゃいけないの?」
室井佑月「なぜ子どもをわざわざ福島へ連れていかなきゃいけないの?」
原発事故の影響や集団的自衛権など国内でも、多くの問題を抱える日本。作家の室井佑月氏は「今の大人たちのやるべきこと」ができていないと憤慨する。
原発室井佑月集団的自衛権
週刊朝日 7/11
室井佑月 ヤジ飛ばされた塩村議員に「なぜいい返さない」
室井佑月 ヤジ飛ばされた塩村議員に「なぜいい返さない」
セクハラ野次に失言と、続く政治家たち。作家の室井佑月氏は「許されていいのか?」と怒りを露わにする。
原発室井佑月
週刊朝日 7/2
室井佑月「政治家よ、いっそみんな自衛隊に入れてもらえ」
室井佑月「政治家よ、いっそみんな自衛隊に入れてもらえ」
作家の室井佑月氏は最近「自衛官だからいいの?」と思ったことがあるという。
室井佑月自衛隊集団的自衛権
週刊朝日 6/27
室井佑月が自虐? 「うちら一般国民は大人しいどころかマゾ」
室井佑月が自虐? 「うちら一般国民は大人しいどころかマゾ」
作家の室井佑月氏は、法人税減税や残業代ゼロなど、企業に有利な法案が進められている現状に不満をもらす。
室井佑月
週刊朝日 6/20
原発再稼働裁判 室井佑月「儲かることが国富じゃない」と怒り
原発再稼働裁判 室井佑月「儲かることが国富じゃない」と怒り
5月に福井地裁で3,4号基の運転差し止めを求めた住民の訴えが認められた大飯原発。しかし、関西電力の八木誠社長は27日の会見で再稼働する可能性を示唆。こうした振る舞いに作家の室井佑月氏は「儲かることが国富なのか」と呆れている。
原発室井佑月
週刊朝日 6/11
室井佑月「『吉田調書』流出で安倍サイドの洗脳はぶちこわし」
室井佑月「『吉田調書』流出で安倍サイドの洗脳はぶちこわし」
漫画「美味しんぼ」騒動や「吉田調書」の流出が発端となり、原発事故問題の深刻さが改めて浮き彫りとなっている昨今。作家の室井佑月氏は本誌の連載で、国が情報を開示しないことで「国民を洗脳している」と指摘する。
原発安倍政権室井佑月
週刊朝日 6/5
室井佑月「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」
室井佑月「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」
漫画「美味しんぼ」騒動で、多くの有識者やコメンテーターが各々の見解を展開するなか、作家の室井佑月氏は、「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」とあきれる。
原発室井佑月
週刊朝日 5/28
室井佑月「人材不足は、ニュースが作ろうとしているブーム?」
室井佑月「人材不足は、ニュースが作ろうとしているブーム?」
飲食業界をはじめ、日本各所で人材不足が多くのメディアで報じられている。しかし作家の室井佑月氏は、「これってほんとう?」と疑問を投げかける。
室井佑月
週刊朝日 5/22
大学合格者ランキング2025

大学合格者ランキング2025

注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。

大学ランキング 大学受験 大学入試 大学
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
カテゴリから探す
ニュース
伊藤詩織さんの映画を巡る記者会見 「恩を仇で返してはいけない」という弁護士の言葉が印象に残った 北原みのり
伊藤詩織さんの映画を巡る記者会見 「恩を仇で返してはいけない」という弁護士の言葉が印象に残った 北原みのり
伊藤詩織
dot. 1時間前
教育
「最近の『弁当問題』に物申す テイクアウト競争の末に派手化したオカズたち」稲垣えみ子
「最近の『弁当問題』に物申す テイクアウト競争の末に派手化したオカズたち」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 1時間前
エンタメ
西成に増えるYouTuber、中国人、ベトナム人……変わりゆく街に彼が「疲れたとき戻りたくなる」理由とは
西成に増えるYouTuber、中国人、ベトナム人……変わりゆく街に彼が「疲れたとき戻りたくなる」理由とは
西成DEEPインサイド
dot. 1時間前
スポーツ
35歳でメジャー挑戦、菅野智之は「黒田博樹」になれるか 共通する変化球駆使の投球術
35歳でメジャー挑戦、菅野智之は「黒田博樹」になれるか 共通する変化球駆使の投球術
菅野智之
dot. 7時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
【プロが解説】iDeCoは「改正」後も加入の価値あり 今さら聞けないメリットと注意点
【プロが解説】iDeCoは「改正」後も加入の価値あり 今さら聞けないメリットと注意点
iDeCo
AERA 6時間前