室井佑月 質問しないメディア各社に「やる気ねーな!」 集団的自衛権行使容認が閣議決定された7月1日。安倍晋三首相の会見を見て、作家の室井佑月氏は、その内容だけでなく、マスコミの弱腰な姿勢に苦言を呈する。 安倍政権室井佑月集団的自衛権 週刊朝日 7/18
室井佑月「なぜ子どもをわざわざ福島へ連れていかなきゃいけないの?」 原発事故の影響や集団的自衛権など国内でも、多くの問題を抱える日本。作家の室井佑月氏は「今の大人たちのやるべきこと」ができていないと憤慨する。 原発室井佑月集団的自衛権 週刊朝日 7/11
原発再稼働裁判 室井佑月「儲かることが国富じゃない」と怒り 5月に福井地裁で3,4号基の運転差し止めを求めた住民の訴えが認められた大飯原発。しかし、関西電力の八木誠社長は27日の会見で再稼働する可能性を示唆。こうした振る舞いに作家の室井佑月氏は「儲かることが国富なのか」と呆れている。 原発室井佑月 週刊朝日 6/11
室井佑月「『吉田調書』流出で安倍サイドの洗脳はぶちこわし」 漫画「美味しんぼ」騒動や「吉田調書」の流出が発端となり、原発事故問題の深刻さが改めて浮き彫りとなっている昨今。作家の室井佑月氏は本誌の連載で、国が情報を開示しないことで「国民を洗脳している」と指摘する。 原発安倍政権室井佑月 週刊朝日 6/5
室井佑月「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」 漫画「美味しんぼ」騒動で、多くの有識者やコメンテーターが各々の見解を展開するなか、作家の室井佑月氏は、「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」とあきれる。 原発室井佑月 週刊朝日 5/28
室井佑月「人材不足は、ニュースが作ろうとしているブーム?」 飲食業界をはじめ、日本各所で人材不足が多くのメディアで報じられている。しかし作家の室井佑月氏は、「これってほんとう?」と疑問を投げかける。 室井佑月 週刊朝日 5/22
大学合格者ランキング2025 注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。 大学ランキング 大学受験 大学入試 大学
NyAERA2025 【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。 NyAERA2025
「怖い」で満たされる 【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。 怖い