AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
ジェーン・スー

ジェーン・スー

プロフィール

(コラムニスト・ラジオパーソナリティ)

1973年東京生まれの日本人。
2021年に『生きるとか死ぬとか父親とか』が、テレビ東京系列で連続ドラマ化され話題に(主演:吉田羊・國村隼/脚本:井土紀州)。
2023年8月現在、毎日新聞やAERA、婦人公論などで数多くの連載を持つ。

作品

2013年に発売された初の書籍『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)は、発売されると同時にベストセラーとなり、La La TVにてドラマ化された。
『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)で、第31回・講談社エッセイ賞を受賞。
他著書に『女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。』(文藝春秋)、『今夜もカネで解決だ』(朝日新聞出版)、『生きるとか死ぬとか父親とか』(新潮社)、『私がオバさんになったよ』(幻冬舎)、『女に生まれてモヤってる!』(小学館/脳科学者・中野信子氏との共著)、『これでもいいのだ』(中央公論新社)、『女のお悩み動物園』(小学館)、『新しい出会いなんて期待できないんだから、誰かの恋観てリハビリするしかない:愛と教養のラブコメ映画講座』(ポプラ社/高橋芳朗氏との共著)、『ひとまず上出来』(文藝春秋)、『きれいになりたい気がしてきた』(光文社)、『おつかれ、今日の私。』(マガジンハウス)。
近著に『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』(文芸春秋社)、『女らしさは誰のため?』(小学館新書/中野信子氏との共著)。

出演情報

TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」(毎週月~木曜 午前11時~)のメインパーソナリティを担当。
毎週金曜17:00に配信されている話題のポッドキャスト「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」 が、2021年3月「JAPAN PODCAST AWARDS2020 supported by FALCON」にて、「ベストパーソナリティ賞」と、リスナー投票により決まる「リスナーズチョイス」をW受賞。
また、ポッドキャスト「となりの雑談」(毎週火曜20:00配信)のパーソナリティも担当している。

ジェーン・スーの記事一覧

ジェーン・スー 飲み会で「つまんないから男呼んで」という女はいない?“女を癒すのは女”という現実
ジェーン・スー 飲み会で「つまんないから男呼んで」という女はいない?“女を癒すのは女”という現実 外出自粛が続き、ストレスが溜まっている人も多いだろう。この時だからこそ笑ってほしい! コラムニスト・作詞家のジェーン・スーさんの最新刊『揉まれて、ゆるんで、癒されて』(朝日文庫)から、ストレスも吹っ飛ぶエッセイをお届け。リラクゼーションサロンは、職場や家庭で疲れきった女性の体と心を癒す「野戦病院」みたいなものと語るジェーンさん。その理由とは?
ジェーン・スー「尻伸ばしと失恋、どっちが痛い?」 夜の街に響く失恋女子と中年女の叫び声
ジェーン・スー「尻伸ばしと失恋、どっちが痛い?」 夜の街に響く失恋女子と中年女の叫び声 新型コロナ関連のニュースばかり追っていると、心落ち込み、ストレスを感じ、不安に苛まれることもあるだろう。この時だからこそ笑ってほしい! コラムニスト・作詞家のジェーン・スーさんの最新刊『揉まれて、ゆるんで、癒されて』(朝日文庫)から、心の疲れが吹っ飛ぶエッセイをお届け。今回の話は、失恋でボロボロの後輩女子を労わりに訪れた、ストレッチ系マッサージ店。後輩女子は尻伸ばしで、ジェーンさんは肩周りのストレッチで叫び声を上げるハメに。これって四十肩の前兆?
心の疲れを吹きとばせ! ジェーン・スー「囁き女将登場…痛みと笑いのマッサージの先に、首長小顔が待っている。」
心の疲れを吹きとばせ! ジェーン・スー「囁き女将登場…痛みと笑いのマッサージの先に、首長小顔が待っている。」  新型コロナウイルス関連のニュースで心かき乱され、ストレスが溜まる日々。リフレッシュしたくても外出もままならない……。この状況だからこそぜひ読んでほしい、コラムニスト・作詞家のジェーン・スーさんの最新刊『揉まれて、ゆるんで、癒されて』(朝日文庫)から、心の疲れが吹っ飛ぶエッセイをセレクト。今回のお話は、疲れで浮腫んだ顔をどうにかするために訪れたアジア系マッサージ店。痛くて笑える「小顔コース」の顛末とは?
ジェーン・スー「渋谷で出会った“小顔コース”の囁き女将。背番号制に複雑な心境も…」
ジェーン・スー「渋谷で出会った“小顔コース”の囁き女将。背番号制に複雑な心境も…」 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」パーソナリティーで、働くシングル女性の間で絶大な人気を誇るコラムニスト、ジェーン・スー。多忙な日常の中でためこんだ疲れを解消すべく、都内のさまざまなマッサージ店やリラクゼーションサロンを放浪している彼女だが、その遍歴をまとめた一冊『今夜もカネで解決だ』の中で、まるでコントのようなアジア系マッサージを紹介している。
ジェーン・スー「中国式? 英国式? 中年女の足には◯◯◯式がオススメ!」
ジェーン・スー「中国式? 英国式? 中年女の足には◯◯◯式がオススメ!」 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」パーソナリティーで、働くシングル女性の間で絶大な人気を誇るコラムニスト、ジェーン・スー。多忙な日常の中でためこんだ疲れを解消すべく、都内のさまざまなマッサージ店やリラクゼーションサロンを放浪している彼女だが、その遍歴をまとめた一冊『今夜もカネで解決だ』の中で、働く女のナマ足と、フットケアについて考察している。
ジェーン・スー「イケメンマッサージ師が苦手な理由」
ジェーン・スー「イケメンマッサージ師が苦手な理由」 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」パーソナリティーで、働くシングル女性の間で絶大な人気を誇るコラムニスト、ジェーン・スー。多忙な日常の中でためこんだ疲れを解消すべく、都内のさまざまなマッサージ店やリラクゼーションサロンを放浪している彼女だが、その遍歴をまとめた一冊『今夜もカネで解決だ』の中で、イケメンマッサージ師が苦手だと告白している。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す