AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
太田裕子

太田裕子

太田裕子の記事一覧

沢口靖子の『科捜研の女』が25年間、愛される理由 30代からマリコを演じ続ける “不変”の安心感
沢口靖子の『科捜研の女』が25年間、愛される理由 30代からマリコを演じ続ける “不変”の安心感 俳優・沢口靖子(59)が主演のドラマ「科捜研の女 season24」(テレビ朝日・毎週水曜午後9時)が、いよいよスタートした。1999年のスタート以来、現行の連続ドラマでの最多シリーズ記録を更新し続け、今年はシリーズ誕生から25周年を迎える。社会の流行、視聴者が求めるものが目まぐるしく変化する今、「変わらない」ことが“科捜研”の魅力になっていると、専門家は指摘する。
天皇陛下の英国晩餐会「席札」アップ、愛子さまのタケノコ堀り…宮内庁“攻め”のインスタの評判
天皇陛下の英国晩餐会「席札」アップ、愛子さまのタケノコ堀り…宮内庁“攻め”のインスタの評判 宮内庁が、4月に公式インスタグラムを始めてまもなく3カ月。フォロワー数は170万人を超え、英国訪問のご様子も積極的に投稿している。象徴天皇制に詳しい名古屋大学准教授の河西秀哉氏は、当初は「タイムリーな投稿」には懐疑的だったものの、「戦略的にうまくいっている」と評価する。
「初めまして! 徳仁です」 天皇陛下のオックスフォード時代はパブで気さくに、自転車通学も
「初めまして! 徳仁です」 天皇陛下のオックスフォード時代はパブで気さくに、自転車通学も 国賓として英国を訪問している天皇、皇后両陛下は28日、それぞれが留学していたオックスフォード大学を訪問された。皇室番組の放送作家のつげのり子氏によると、天皇陛下が雅子さまとの訪問を強く望まれていたオックスフォードは、お気に入りのパブに通い、テニスを楽しみ、「いち留学生」としての自由な時間を過ごした思い出深い場所なのだという。
沢田研二の「究極の一曲」に寄せられたファンの“アツい声”を一挙公開 「しみる」「しびれた」「ジュリーしか歌えない」
沢田研二の「究極の一曲」に寄せられたファンの“アツい声”を一挙公開 「しみる」「しびれた」「ジュリーしか歌えない」 6月25日は、沢田研二の76歳の誕生日。AERA dot.編集部では沢田研二の「後世に残したい『究極の一曲』」についてアンケートを実施したが、そこにはファンのアツい声が数多く寄せられた。それぞれの「一曲」に向けられたファンの熱意をお届けする(アンケートは6月12~23日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、1346人から回答があった)。
ファンが選んだ沢田研二「究極の一曲」に“納得” 音楽評論家スージー鈴木氏が選んだのはキーを間違えて歌った「名曲」
ファンが選んだ沢田研二「究極の一曲」に“納得” 音楽評論家スージー鈴木氏が選んだのはキーを間違えて歌った「名曲」 6月25日に76歳の誕生日を迎えた沢田研二。半世紀以上にわたる歌手活動で世に送り出してきた500を超える楽曲の中で「究極の一曲」はどれか、AERA dot.編集部がアンケートを実施。「時の過ぎゆくままに」「勝手にしやがれ」「カサブランカ・ダンディ」がトップ3に選ばれた。なぜ、それぞれの曲はファンの心をつかんだのか、人気音楽評論家のスージー鈴木氏が紐解いた。
沢田研二ファンが選ぶ「後世に残したい『究極の一曲』」ランキング 「一番しびれる」名曲も入った16位~20位
沢田研二ファンが選ぶ「後世に残したい『究極の一曲』」ランキング 「一番しびれる」名曲も入った16位~20位 沢田研二の6月25日の誕生日にあわせて、AERA dot.編集部では沢田研二の「後世に残したい『究極の一曲』」をテーマにアンケートを実施。3月に実施した「好きな曲アンケート」に続き、「時の過ぎゆくままに」が堂々の1位に輝いた。多くの支持を集めた上位10曲については前編、後編に分けて発表したが、ランク外であっても並ぶのは名曲ばかり。この記事では16位~20位に挙げられた曲を発表する(アンケートは6月12~23日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。1346人が回答した)。
沢田研二ファンに聞いた「後世に残したい『究極の一曲』」ランキング 感動&感涙のコメントであふれた11位~15位
沢田研二ファンに聞いた「後世に残したい『究極の一曲』」ランキング 感動&感涙のコメントであふれた11位~15位 6月25日、76歳の誕生日を迎えた沢田研二。誕生日に合わせてAERA dot.編集部では沢田研二の「後世に残したい『究極の一曲』」をテーマにアンケートを実施し、「時の過ぎゆくままに」が堂々の1位に輝く結果となった。多くの支持を集めた上位10曲については前編、後編に分けて発表したが、ランク外であっても並ぶのは名曲ばかり。好みな曲が出揃った15位~11位のランキングを、ファンのアツい声とともにお届けする。(アンケートは6月12~23日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。1346人が回答した)。
【祝】沢田研二が76歳に ファンが選ぶ“後世に残したい究極の一曲”は「とてつもなく美しい」 衝撃の演出の名曲もそろったトップ5
【祝】沢田研二が76歳に ファンが選ぶ“後世に残したい究極の一曲”は「とてつもなく美しい」 衝撃の演出の名曲もそろったトップ5 沢田研二は6月25日、76歳の誕生日を迎えた。1967年のデビューからステージに立ち続け、今なお新たなファンを獲得している沢田研二。半世紀以上にわたる歌手活動で、500を超える曲を世に送り出してきた。その数多くの名曲のなかで、「沢田研二の曲」として後世に伝えるとしたら、どの曲なのか、AERA dot.編集部がアンケートを実施。ファンが選んだ「究極の一曲」は……「やはり」のあの曲だった。熱いコメントとともに、結果を発表する(アンケートは6月12~23日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、1346人から回答があった)。
【祝】沢田研二、76歳の誕生日 ファンが選ぶ“後世に残したい究極の一曲”は? 「蠱惑的」「男の色香」の名曲が並ぶ10~6位
【祝】沢田研二、76歳の誕生日 ファンが選ぶ“後世に残したい究極の一曲”は? 「蠱惑的」「男の色香」の名曲が並ぶ10~6位 沢田研二は6月25日、76歳の誕生日を迎えた。1967年のデビューからステージに立ち続け、今なお新たなファンを獲得している沢田研二。半世紀以上にわたる歌手活動で、500を超える曲を世に送り出してきた。そのなかで、「沢田研二の曲」として後世に伝えるとしたら、どの曲なのか。AERA dot.編集部のアンケートに、熱いファンが選んだ「究極の一曲」は……。10位~6位の集計結果を、熱いコメントとともに発表する(アンケートは6月12~23日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、1346人から回答があった)。
28年前、「ミッション・インポッシブルをパリで取材しませんか?」 仏女優の前でお説教された豪快な「お誘い」の顛末
28年前、「ミッション・インポッシブルをパリで取材しませんか?」 仏女優の前でお説教された豪快な「お誘い」の顛末 トム・クルーズ主演の人気映画『ミッション・インポッシブル』シリーズの第1~3作が、『金曜ロードショー』(日本テレビ系・毎週金曜午後9時)で6月7日から3週連続で放送された。第1作の公開は96年。当時の映画の宣伝にはかなりの力が入っており、日本から取材記者を「アゴアシ」つきでパリまで招くほどだった。たった15分のインタビューのためにパリまで飛んだ、当時の豪快(?)な取材の様子を振り返る。
6 7 8 9 10

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す