安住拓哉

安住拓哉

経済ジャーナリスト

プロフィール

出版社勤務を経て2021年に独立。経済関連記事全般が得意。取材・執筆歴20年以上。雑誌の取材記事の他、単行本のライティングも数多く手掛ける。

安住拓哉の記事一覧

手軽に作れる漢方系ドリンクで免疫アップ 注意したい“NG調味料”も
手軽に作れる漢方系ドリンクで免疫アップ 注意したい“NG調味料”も
ウィズコロナの生活が続く中、ひそかにドラッグストアで気軽に買える市販の漢方薬が売れている。体調や体質に応じた漢方薬の選び方と自宅で手軽に作れるポカポカ飲み物レシピを東洋医学のプロたちに教わった。AERA2021年1月18日号の記事を紹介する。
AERA 1/19
免疫力を高める漢方系ドリンクに注目 ウイルスに負けない強い体づくりで自己防衛
免疫力を高める漢方系ドリンクに注目 ウイルスに負けない強い体づくりで自己防衛
「体内の弱い部分を補う」のは漢方の得意分野。ドラッグストアで気軽に買えるおすすめ漢方薬に加え、漢方の世界では定番の材料を加えたポカポカ飲み物レシピを東洋医学のプロたちに教わった。AERA2021年1月18日号の記事を紹介する。
AERA 1/18
貯金下手なら使いたい いつもの銀行から自動・無料でお金を移動するサービスとは?
貯金下手なら使いたい いつもの銀行から自動・無料でお金を移動するサービスとは?
「使ってしまう前に給与から天引きで別口座に強制貯金し、手をつけられないように隔離する」のが貯金の基本。そんな習慣を身につけるのにびったりな、ネット銀行の「定額自動入金サービス」をご存じだろうか。
AERAマネー
AERA 4/1
銀行窓口では教えてくれない、外貨預金をやめるべき理由
銀行窓口では教えてくれない、外貨預金をやめるべき理由
「日本に比べて金利の高い外貨預金はいかがですか?」と金融機関から勧められた経験はないだろうか?
お金
AERA 3/29
人気FPが金額をズバリ「貯金のゴールはいくら?」「収入の何割が妥当?」
人気FPが金額をズバリ「貯金のゴールはいくら?」「収入の何割が妥当?」
日本人は貯金が大好き。これだけ国が「貯金から投資へ」というスローガンを打ち出しても銀行のお金は動かない。
お金
AERA 3/28
511人に聞いた「貯金いくら持ってる?」「毎月の積立額は?」「ボーナス貯金は?」
511人に聞いた「貯金いくら持ってる?」「毎月の積立額は?」「ボーナス貯金は?」
貯金が大好きな日本人。子どもの頃、お金を入れる穴のあいたブタさんの貯金箱にお小遣いを入れたのが初めての貯金、という人は多いのでは? そのときから何年、いや何十年か経ち……。
お金
AERA 3/27
「糖質絶ち」せず1カ月で3キロ痩せた! 40代記者が「原始人ダイエット」に挑戦
「糖質絶ち」せず1カ月で3キロ痩せた! 40代記者が「原始人ダイエット」に挑戦
糖質制限の流行で糖質を避ける人も多くなった。だが、そうした昨今の傾向に専門家が「弊害あり」と警鐘する。では、食事とどう向き合っていけばいいのか。AERA 2020年1月13日号では、医師がメタボに悩む編集部員2人に「原始人ダイエット」を提案する。
ダイエット
AERA 1/10
「運動すれば痩せる」は誤解 年々下がる基礎代謝を食事で上げるプロのワザ
「運動すれば痩せる」は誤解 年々下がる基礎代謝を食事で上げるプロのワザ
あれこれダイエットに手を出して、一時的に痩せてもリバウンド。繰り返される体重増減から痩せにくい体になりがち。実はダイエット成功の鍵は「代謝」にあった。AERA 2020年1月13日号では、基礎代謝が低い40代の編集部員2人に、プロがアドバイスした。
ダイエット
AERA 1/8
金の延べ棒9サイズの価格比較、保管ポイント!
金の延べ棒9サイズの価格比較、保管ポイント!
金の輝き、金の重みを自分の手で感じたい「現物派」は、金地金か金貨を買ってみよう。金地金の場合、一般的に一番大きなサイズが1キロ、小さなものは5グラムから買える。この記事では、田中貴金属工業で販売されている金地金・全9サイズそれぞれの値段を写真入りで紹介。さらに保管のポイントについても伝授する。
お金
AERA 8/17
金地金・コインの税金、贈与で損しない方法まとめ!  
金地金・コインの税金、贈与で損しない方法まとめ!  
金(ゴールド)に投資して儲かったら税金を払わなければならない。もしあなたが金をもらったら、贈与税や相続税がかかる。アエラ増刊「AERAwithMONEY毎月3000円で純金投資」では、金にまつわる税金で損しないために知っておきたい知識をまとめて掲載。その中から特に大事な部分を抜粋して紹介しよう。
お金
AERA 8/14
3 4 5 6 7
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
カテゴリから探す
ニュース
トランプ大統領就任で「防衛増税」再燃の可能性 石破政権は「安全保障に熱心」負担増に現実味
トランプ大統領就任で「防衛増税」再燃の可能性 石破政権は「安全保障に熱心」負担増に現実味
トランプ再就任
AERA 11時間前
教育
途上国が元来持つ素材の力で世界に通用することを証明したい マザーハウスCEO・デザイナー・山口絵理子
途上国が元来持つ素材の力で世界に通用することを証明したい マザーハウスCEO・デザイナー・山口絵理子
現代の肖像
AERA 9時間前
エンタメ
南野陽子の「男運の悪さ」はどこからくるのか “我が強い”ゆえ優しくされると“弱い”一面も〈きょう酒のツマミになる話出演〉
南野陽子の「男運の悪さ」はどこからくるのか “我が強い”ゆえ優しくされると“弱い”一面も〈きょう酒のツマミになる話出演〉
南野陽子
dot. 5時間前
スポーツ
大物ルーキーが“行方不明”、行っていたのはまさかの場所 NPBの春季キャンプで起きた珍事3選
大物ルーキーが“行方不明”、行っていたのはまさかの場所 NPBの春季キャンプで起きた珍事3選
プロ野球
dot. 9時間前
ヘルス
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの
プレジデントオンライン 11時間前
ビジネス
「不器用」当事者で専門家だからこそわかる! 日常の困りごとを「仕組み」で解決する方法
「不器用」当事者で専門家だからこそわかる! 日常の困りごとを「仕組み」で解決する方法
朝日新聞出版の本
dot. 11時間前