雅子さま追っかけ女子たちが即位パレードに臨む極意 「前日から喫茶店で夜を明かす」
週刊朝日天皇、皇后両陛下の即位に伴うパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が10日午後3時から始まる。26年間、雅子さまを追っかけてきた女性たちにとっても、かけがえのない記念日となる。 記者は雅子さまを26年間追っかけてきた白滝富美子さん(78)と、パレードのコースになっている青山通りを下見して歩...
天皇、皇后両陛下の即位に伴うパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が10日午後3時から始まる。26年間、雅子さまを追っかけてきた女性たちにとっても、かけがえのない記念日となる。 記者は雅子さまを26年間追っかけてきた白滝富美子さん(78)と、パレードのコースになっている青山通りを下見して歩...
令和の幕開けから約半年。天皇陛下が国内外に即位を宣言する「即位礼正殿の儀」には各国から賓客が参加した。続く「饗宴の儀」では、天皇陛下と皇后雅子さまが笑顔でもてなし、新しい皇室を印象づけた。AERA 2019年11月4日号に掲載された記事を紹介する。* * * 国民に寄り添いながら、憲法にのっと...
天皇ご一家や上皇ご夫妻の貴重な姿をカメラに収め続ける「皇室おっかけ主婦」。今回、ベテラン4人の令和数カ月の成果を日記風に紹介。白滝富美子さん(以下、S・70代後半・おっかけ歴26年)、吉田比佐さん(以下、Y・50代後半・おっかけ歴26年)、石井さん(以下、I・70代前半・おっかけ歴10年)、小渕弘...
天皇陛下が即位を内外に宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」が無事終わり、その日(22日)の夜、世界各国の賓客を招いた祝宴「饗宴の儀」が皇居で開かれた。パレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」は延期となり天候も不安定だったが、皇居の半蔵門の前には、通り過ぎる雅子さまたちをひと目見ようと、約200人が訪...
令和になって以来、皇后雅子さまの体調が良好そうに見える。「適応障害」は、もう心配ないのか。精神科医の斎藤環さんに好調の背景を聞いた。AERA 2019年10月28日号に掲載された記事を紹介する。* * * トランプ大統領の来日で、良いスタートダッシュを切れたことが大きかったと思います。令和の幕...
雅子さまが皇后に即位して以来、笑顔が増えるなど体調の良好さが伝わってくる。精神科医の斎藤環さんに、雅子さまが「適応障害」を発症した背景、これからの皇室像を聞いた。AERA 2019年10月28日号に掲載された記事を紹介する。* * *――令和になってしていない仕事に「勤労奉仕団への会釈」がある...
国内外の注目が集まる即位の礼。海外メディアはどう報じるのだろうか。「関心は雅子さまに集中という感じです」 と語るのは、20年以上にわたりヨーロッパの王室を取材するジャーナリストの多賀幹子さん。「イギリスでは『雅子さまはスパーブ(superb)』と報じられたことも。非常に優秀という最上級のほめ言葉で...
「どうやら、御帳台を開けたら中身はカラ、という事態は回避できそうです」 そう胸をなでおろすのは、宮内庁職員だ。 皇位継承儀式のクライマックスが、10月22日午後1時から執り行われる「即位礼正殿の儀」である。190以上の国や機関から招いた賓客を前に、世界に即位を宣明する、一世一代の儀式だ。 この日に向...
令和初の夏が終わろうとしている。天皇陛下と公務に邁進した皇后雅子さま。夏休みに見せたリラックスした姿に、雅子さまの「今」を二つ見た。AERA 2019年9月23日号に掲載された記事を紹介する。* * * 雅子さま(55)は、お団子ヘアなんだ。 そう実感したのは8月19日、天皇ご一家が栃木の那須...
「雅子さまあ」 沿道の歓声を受けて車は、速度を落とした。 新皇后雅子さまが座る後部座席左側の窓は全開になっている。ネイビーをアクセントにした白いジャケット姿の雅子さまは、沿道に向かって、笑顔で手を振っていた。その表情は明るい。 7月29日、天皇陛下と皇后雅子さまは、横浜市で開催されたシンポジウムの開...