AERA9月7日発売号は野田聖子氏・辻元清美氏・志位和夫氏のインタビューなどを掲載/巻頭特集「政治を変えるのは誰だ」

月2回連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」も掲載/表紙にはムロツヨシさんが初登場

2021/09/06 15:04

 オリンピック・パラリンピック開催期間限定の火曜日発売も、この号で最後。9月7日火曜日発売の9月13日号は巻頭で、「政治を変えるのは誰だ」を特集しています。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬表明で、混沌とし始めた政治の世界。AERAはこの機を、コロナ失政や五輪の混乱をもたらした旧来型の政治を変えるチャンスと捉え、変化を起こそうとするキーパーソンに取材しました。自由民主党幹事長代行の野田聖子氏はAERAの取材で、「(総裁選への)立候補を目指すと決めました」と初めて明らかにしています。好評の月2回連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、高砂淳二さんを先生に迎えての第2弾。日本庭園を舞台に、夏の風景を自分らしく写真に切り取っていきます。表紙には、俳優のムロツヨシさんが初登場。インタビューでは天敵と戦友と役者人生について語っています。

あわせて読みたい

  • 党員投票なし、最大派閥を含む複数の派閥の後押しで菅氏の支持は盤石 迎え撃つ野党の本音とは…

    党員投票なし、最大派閥を含む複数の派閥の後押しで菅氏の支持は盤石 迎え撃つ野党の本音とは…

    AERA

    9/8

    「おじさん的な政治」のあり方をどう克服するか? 政治学者・中島岳志×東京都世田谷区長・保坂展人が対談

    「おじさん的な政治」のあり方をどう克服するか? 政治学者・中島岳志×東京都世田谷区長・保坂展人が対談

    AERA

    9/12

  • 政権交代に動き出した立憲民主 自民幹部は苦笑「共産党と組むとか言い出すと自民党も危ない」

    政権交代に動き出した立憲民主 自民幹部は苦笑「共産党と組むとか言い出すと自民党も危ない」

    AERA

    9/15

    枝野新党でゆるキャラ「立憲民主くん」誕生 元祖復活は「前例がない」と担当者

    枝野新党でゆるキャラ「立憲民主くん」誕生 元祖復活は「前例がない」と担当者

    dot.

    10/3

  • 野党共闘への壁と選挙協力の限界とは? 池上彰×山口二郎の「衆院選」対談

    野党共闘への壁と選挙協力の限界とは? 池上彰×山口二郎の「衆院選」対談

    AERA

    10/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す