検索結果180件中120件を表示中
並び替え
表示件数
-
浜矩子「広島サミットに集ったG7の面々よ、神の元に戻って出直してくるべし」
http://dot.asahi.com/aera/2023052900051.html浜矩子「広島サミットに集ったG7の面々よ、神の元に戻って出直してくるべし」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 今回...器禁止条約にも言及...
AERA
2023/05/30 17:00
-
浜矩子「AIに翻弄される21世紀の我らは、アシモフのロボット作品に学べ」
http://dot.asahi.com/aera/2023051500046.html浜矩子「AIに翻弄される21世紀の我らは、アシモフのロボット作品に学べ」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * アイ...が名質問で人間から名...
AERA
2023/05/16 17:00
-
浜矩子「憤怒を呼ぶ安保戦略 国会審議では文書の書きぶりも追及してほしい」
http://dot.asahi.com/aera/2023042400063.html浜矩子「憤怒を呼ぶ安保戦略 国会審議では文書の書きぶりも追及してほしい」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 「防...、なぜ、国際比較のため...
AERA
2023/04/25 17:00
-
浜矩子「日本のコロナ対応と財政赤字の関係が物語る、緩慢・ものぐさ・惰性」
http://dot.asahi.com/aera/2023041000049.html浜矩子「日本のコロナ対応と財政赤字の関係が物語る、緩慢・ものぐさ・惰性」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * コロ...か、inertiaを...
AERA
2023/04/11 17:00
-
浜矩子「信用の喪失によって崩壊する金融市場 米国と欧州の大混迷に学ぶこと」
http://dot.asahi.com/aera/2023032700036.html浜矩子「信用の喪失によって崩壊する金融市場 米国と欧州の大混迷に学ぶこと」浜矩子...(はま・のりこ)/1952年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。前職は三菱総合研究所主席研究員。1990年から98年まで同社初代英国駐在員事務所長としてロンドン勤務。現在は同志社大学大学院教授で、経済動向に関するコメンテ...
AERA
2023/03/28 17:00
-
浜矩子「もう一つの“北アイルランド問題”に打開策 グリーン・レーンで半歩前進」
http://dot.asahi.com/aera/2023031300044.html浜矩子「もう一つの“北アイルランド問題”に打開策 グリーン・レーンで半歩前進」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 北ア...決か。そうでは...
AERA
2023/03/14 17:00
-
浜矩子「植田日銀には国際通貨金融情勢の大波乱の予兆に目を向けてほしい」
http://dot.asahi.com/aera/2023022700019.html浜矩子「植田日銀には国際通貨金融情勢の大波乱の予兆に目を向けてほしい」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 植田...は、大波乱の予兆が現れ...
AERA
2023/02/28 17:00
-
浜矩子「『実物インフレ+賃金デフレ』の日本 原因は弱すぎる労働パワー」
http://dot.asahi.com/aera/2023021300049.html浜矩子「『実物インフレ+賃金デフレ』の日本 原因は弱すぎる労働パワー」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * かつ
AERA
2023/02/14 17:00
-
浜矩子「岸田首相が打ち出した『異次元の少子化対策』の“異次元”とは何なのか」
http://dot.asahi.com/aera/2023013000043.html浜矩子「岸田首相が打ち出した『異次元の少子化対策』の“異次元”とは何なのか」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 岸田...の施政方針演説で...
AERA
2023/01/31 17:00
-
浜矩子「岸田政権の三つの便乗商法 今後も目を光らせておく必要がある」
http://dot.asahi.com/aera/2023011600041.html浜矩子「岸田政権の三つの便乗商法 今後も目を光らせておく必要がある」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * ふと...の便乗が、安倍晋三氏の国...
AERA
2023/01/17 17:00
-
「防衛国債」実現に消費増税も 防衛費“ゴリ押し”開く「亡国の扉」
する新たな付加税を課し、そのうえで復興特別所得税の税率を現行の2.1%から1%引き下げる。復興財源に影響が出ないよう、37年までの課税期間を最長13年延ばすという姑息な手段だ。 経済学者の浜矩子・同志社大学大学院教授はこう憤る。 「被
週刊朝日
2023/01/05 07:00
-
浜矩子「10年物国債利回りの許容変動幅の拡大は、なぜ利上げではないのか」
http://dot.asahi.com/aera/2022122600047.html浜矩子「10年物国債利回りの許容変動幅の拡大は、なぜ利上げではないのか」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 12...せるのか。こう畳みか...
AERA
2022/12/27 17:00
-
浜矩子「資産所得倍増プラン案は金融経済教育ではなく、金融経済洗脳だ」
http://dot.asahi.com/aera/2022121200044.html浜矩子「資産所得倍増プラン案は金融経済教育ではなく、金融経済洗脳だ」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 官民...という考え方である。リス...
AERA
2022/12/13 17:00
-
浜矩子「FTXトレーディングの創始者、『銀行マン』という名に偽りあり」
http://dot.asahi.com/aera/2022112800028.html浜矩子「FTXトレーディングの創始者、『銀行マン』という名に偽りあり」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 冗談...れにせよ、銀行マンとい...
AERA
2022/11/29 17:00
-
浜矩子「気になるトランプ氏の存在感 アメリカの魂はどうなってしまったのか」
http://dot.asahi.com/aera/2022111400049.html浜矩子「気になるトランプ氏の存在感 アメリカの魂はどうなってしまったのか」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * アメ...artsも無くなっ...
AERA
2022/11/15 17:00
-
浜矩子「英国の首相交代劇 日本は御託を並べてダラダラと現状維持か」
http://dot.asahi.com/aera/2022103100041.html浜矩子「英国の首相交代劇 日本は御託を並べてダラダラと現状維持か」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 前回...と経済成長の二兎(にと)を...
AERA
2022/11/01 17:00
-
浜矩子「支離滅裂な政策によるポンド安 経済は素直で怖い」
http://dot.asahi.com/aera/2022101700037.html浜矩子「支離滅裂な政策によるポンド安 経済は素直で怖い」浜矩子/経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子...金基金たちが財政危機に陥った。そこで、イングランド銀行がもうやめると言っていた国債の買い支えを再開した。政策が支離滅裂化している。ポンド安は当然だ。経済は素直だ。経...
AERA
2022/10/18 17:00
-
浜矩子「『介入の介は厄介の介』 円買い介入による金利上昇をどうするつもりか」
http://dot.asahi.com/aera/2022092700018.html浜矩子「『介入の介は厄介の介』 円買い介入による金利上昇をどうするつもりか」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 日本...らない。さりとて...
AERA
2022/09/27 17:00
-
浜矩子「忌避すべき言葉が気軽に使われてしまうと、危機意識が低下する」
http://dot.asahi.com/aera/2022091200041.html浜矩子「忌避すべき言葉が気軽に使われてしまうと、危機意識が低下する」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 近頃...らかにそういう言葉だ。武...
AERA
2022/09/13 17:00
-
浜矩子「低賃金に甘んじる日本の『21世紀の労働』を解放しなければならない」
http://dot.asahi.com/aera/2022082900052.html浜矩子「低賃金に甘んじる日本の『21世紀の労働』を解放しなければならない」浜矩子.../経済学者、同志社大学大学院教授 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 * * * 今、...日本の「21世紀の...
AERA
2022/08/30 17:00
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス