AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
北京五輪特集
北京五輪特集 2022年冬季オリンピックが2月4日に開幕!注目の選手や気になる競技の情報を、独自の視点でお届けします。
宇野昌磨、鍵山優真、ヴィンセント・ジョウ…男子フィギュア「メダル圏内」の有力選手
宇野昌磨、鍵山優真、ヴィンセント・ジョウ…男子フィギュア「メダル圏内」の有力選手 2月4日に開幕する北京冬季五輪。フィギュアスケートの男子シングルスでは、羽生結弦選手とネイサン・チェン選手が話題になりがちだが、注目すべき選手は多い。日本勢では宇野昌磨選手と鍵山優真選手もメダル圏内だ。AERA 2022年2月7日号の「北京五輪」特集記事から紹介する。
3連覇狙う羽生結弦に“最強ライバル”も! 北京冬季五輪の見どころは?
3連覇狙う羽生結弦に“最強ライバル”も! 北京冬季五輪の見どころは? 雪と氷の祭典、北京冬季五輪が2月4日、いよいよ開幕する。日本選手124人は過去最大規模。全15競技109種目で、史上最多だった平昌大会の13個を上回るメダル獲得が期待される。コロナ禍の中、テレビを通じての観戦に役立つ各競技の注目選手と見どころを熱く紹介する。
真冬の五輪に挑戦した「暑い国」の選手たち 北京五輪では“意外な国”からの出場も
真冬の五輪に挑戦した「暑い国」の選手たち 北京五輪では“意外な国”からの出場も いよいよ2月4日の北京冬季五輪の開幕が迫ってきた(※開会式前に一部競技は既にスタート)。昨年の東京五輪に引き続いて新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るう中での開催に加え、新疆ウイグル自治区での人権問題など政治的な注目も高まっているが、今回はそうした心配事からいったん離れ、果敢なチャレンジ精神をもって熱帯諸国から冬季五輪へ挑戦した勇者たちの歴史を紐解いてみる。
6 7 8 9 10

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す