盗まれたエジプト文明 ナイル5000年の墓泥棒

話題の新刊

2020/10/10 18:05

 毎日新聞の特派員としてカイロに滞在した経験から、一歴史ファンの目でエジプト史を概観しようとして、行き着いたテーマが「盗掘」だったという著者。「エジプト史は盗掘の歴史でもある」というその弁に違わず、紀元前の時代からこの地は、ありとあらゆる略奪にさらされてきた。

あわせて読みたい

  • ツタンカーメン 「悲劇の少年王」の知られざる実像

    ツタンカーメン 「悲劇の少年王」の知られざる実像

    11/21

    古代エジプト人が死者の書を棺に入れた理由とは QuizKnockこうちゃんが解説

    古代エジプト人が死者の書を棺に入れた理由とは QuizKnockこうちゃんが解説

    AERA

    3/26

  • 【写真特集】QuizKnockこうちゃんが語る 「古代エジプト展」

    【写真特集】QuizKnockこうちゃんが語る 「古代エジプト展」

    3/26

    ギリシャ美術に隠されたオリンピックの起源とは?

    ギリシャ美術に隠されたオリンピックの起源とは?

    週刊朝日

    7/16

  • 年始こそ立てよう「死の計画」 吉村作治&玉村豊男のプランは?

    年始こそ立てよう「死の計画」 吉村作治&玉村豊男のプランは?

    週刊朝日

    1/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す