現代語訳 近代日本を形作った22の言葉

話題の新刊

2018/12/12 10:30

 五箇条の御誓文、治安維持法、国家総動員法、日独伊三国同盟、ポツダム宣言、玉音放送、日本国憲法など教科書で存在を知っていても、実際に読んだことがある人はほとんどいないだろう。

あわせて読みたい

  • 安倍政権の国家観は「歴史の言葉」の「つまみ食い」 荻上チキ×片山杜秀が警鐘

    安倍政権の国家観は「歴史の言葉」の「つまみ食い」 荻上チキ×片山杜秀が警鐘

    AERA

    12/5

    漱石を読めば、小説の技術がすべてわかる?

    漱石を読めば、小説の技術がすべてわかる?

    BOOKSTAND

    1/18

  • バカに“意地悪”は言えない? 日本人に「上品な意地悪」が必要な理由

    バカに“意地悪”は言えない? 日本人に「上品な意地悪」が必要な理由

    AERA

    12/2

    茶室の暗さこそが日本の美...文学から見る

    茶室の暗さこそが日本の美...文学から見る"茶の湯"の世界

    BOOKSTAND

    9/26

  • 11月号文芸評論家 末國善己 Suekuni Yoshimi斬新な楠木正成が伝える現代へのメッセージ

    11月号文芸評論家 末國善己 Suekuni Yoshimi斬新な楠木正成が伝える現代へのメッセージ

    11/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す