「ラグビーはトライ直後のドラマを狙う」 スポーツ撮影のプロが教える“使える”テクニック

アサヒカメラ

2019/10/05 16:00

 2019年ラグビーW杯、2020年五輪、2021年ワールドマスターズゲームズ。大きな国際スポーツ大会がひとつの国で3年連続開催されるのは、世界初だ。この日本の“奇跡の3年”を機に、スポーツ撮影デビューしてみてはどうだろうか。第一線で活躍しつづける水谷たかひと氏が、スポーツ撮影の基本から、ラグビーW杯などの国際大会で生かせる上級の実践テクニックまで、詳細に明かしてくれた。

あわせて読みたい

  • 【実機レビュー】「ソニー α9 II/α9」“動体撮影”の威力

    【実機レビュー】「ソニー α9 II/α9」“動体撮影”の威力

    dot.

    1/7

    オートでもマニュアルでも 「ピント」を自在に合わせるテクニック

    オートでもマニュアルでも 「ピント」を自在に合わせるテクニック

    dot.

    4/11

  • スポーツ写真は「ブレて」もいい 写真家・高須力があえて“遅い”シャッター速度で撮る理由

    スポーツ写真は「ブレて」もいい 写真家・高須力があえて“遅い”シャッター速度で撮る理由

    dot.

    3/6

    【実機レビュー】キヤノン「EOS 90D/EOS M6 MarkII」APS-C一眼レフ&ミラーレスも約3250万画素に 

    【実機レビュー】キヤノン「EOS 90D/EOS M6 MarkII」APS-C一眼レフ&ミラーレスも約3250万画素に 

    dot.

    11/12

  • アサヒカメラ編集長が教える! 「愛猫」を簡単に可愛く撮る方法

    アサヒカメラ編集長が教える! 「愛猫」を簡単に可愛く撮る方法

    週刊朝日

    12/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す