東京新聞の望月衣塑子記者(写真=本人提供)
東京新聞の望月衣塑子記者(写真=本人提供)

 自民党離れが加速している。朝日新聞が7月15、16日に行った調査では、これまで30%台をキープしていた政党支持率が、ついに28%に。特に女性の支持の落ち込みが著しく、6月の調査での33%から24%に急落した。内閣支持率も報道各社の調査で軒並み下がるなか、岸田首相は「(支持率は)いずれ上がる」と発言し、どこ吹く風。東京新聞の記者として、政治の問題に切り込み、発信を続ける望月衣塑子氏は、国民の「自民離れ」「岸田離れ」をどう見るのか。

【写真】「ニヤッ」とした?岸田首相が表紙を飾った雑誌はこちら

*   *   *

――自民党が、特に女性からの支持を失っている原因は何だと思いますか?

 女性は生活に関わる問題に敏感だからだと思います。首相が安倍さんから岸田さんになって、もうちょっとまともな暮らしになればいいなと思っていたのに、豊かになっている実感が持てない。今夏のボーナスの平均支給額は過去最高になりましたが、大企業に勤めている人以外にも恩恵が行きわたっているかは怪しいし、そもそも給料が上がる以上に物価や光熱費が上がっているから、実質賃金はマイナスです。

 前の安倍政権と比べて、状況が好転したこともあります。韓国との関係が改善したり、メディアへの圧力がなくなったり。でも人々は目の前の暮らしに必死で、そんな細かいところまで見ませんよ。むしろ、今の政府は国民の生活を守ることを後回しにしてばかりで、女性たちが「こんなんじゃ幸せにはなれない」って肌感覚で思うのも当然だと思います。

――「国民の生活を守ることを後回し」とは、具体的に?

 少子化対策がいい例ですよね。「異次元の」とは言ってみても、財源をどう確保するのかも決まっていなければ、改革の内容も今までの政策に毛が生えたようなもの。子どもの人数に応じて大幅に減税するフランスのように、政府の本気を見せないと、合計特殊出生率が1.26しかない現状は改善しないと思います。

著者プロフィールを見る
大谷百合絵

大谷百合絵

1995年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。朝日新聞水戸総局で記者のキャリアをスタートした後、「週刊朝日」や「AERA dot.」編集部へ。“雑食系”記者として、身のまわりの「なぜ?」を追いかける。AERA dot.ポッドキャストのMC担当。

大谷百合絵の記事一覧はこちら
次のページ
国民の生活より重要なことは