高校授業料「完全無償化」、なぜ大阪は実現できるのか 受験への影響は?専門家に聞く

高校無償化

2023/05/19 06:30

 大阪府は、府内在住のすべての世帯を対象に、段階的に高校の授業料を無償化する方針を固めた。親の所得や子どもの数、私立・公立の別を問わない「完全無償化」に、ネットでは「革新的な政策だ」「大阪以外の自治体でも実施してほしい」という声があがる一方、「他の地域との教育格差が生まれるのでは」などの反応もある。この政策をどう評価すればいいのか。財政、教育格差の専門家に聞いた。

あわせて読みたい

  • 人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒

    人生格差を拡大しかねない教育無償化ブームの本末転倒

    ダイヤモンド・オンライン

    4/17

    「所得制限は分断と排除を生み出す」 東京都“私立中学生世帯10万円助成”を専門家に聞く

    「所得制限は分断と排除を生み出す」 東京都“私立中学生世帯10万円助成”を専門家に聞く

    dot.

    2/9

  • 「コロナ禍で教育格差拡大」は本当か? 「親の収入」だけでない格差の根本原因とは

    「コロナ禍で教育格差拡大」は本当か? 「親の収入」だけでない格差の根本原因とは

    dot.

    3/16

    教育格差是正の動き、公立中高一貫校の増加が招いた「新たな問題」

    教育格差是正の動き、公立中高一貫校の増加が招いた「新たな問題」

    AERA

    3/1

  • 中学受験の壁 経済的ハードルを下げる制度が続々登場

    中学受験の壁 経済的ハードルを下げる制度が続々登場

    AERA

    9/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す