石山アンジュ×荒川和久 伝統的な家族観ではもう限界 独身でも子育てを実感できる家族がある?

2023/05/06 17:30

 岸田首相が掲げた異次元の少子化対策の議論が進んでいる。政府が示したたたき台では、児童手当の拡充や給食費の無償化、多子世帯への住宅支援といったメニューが並ぶが、こうした経済支援だけでは不十分だと言うのが、社会活動家の石山アンジュ氏と、独身研究家の荒川和久氏だ。少子化の日本にいま必要な議論とは何か?【前編】

あわせて読みたい

  • 石山アンジュ×荒川和久 異次元の少子化対策でも人口は激減 安心・安定のための生き方とは

    石山アンジュ×荒川和久 異次元の少子化対策でも人口は激減 安心・安定のための生き方とは

    dot.

    5/6

    石山アンジュ×荒川和久 異次元の少子化対策でも人口は激減 安心・安定のための生き方とは

    石山アンジュ×荒川和久 異次元の少子化対策でも人口は激減 安心・安定のための生き方とは

    dot.

    5/6

  • コロナ禍の政策は「恋愛ロックダウン」で若者が一番割を食った 独身研究家荒川氏×元衆院議員宮崎氏

    コロナ禍の政策は「恋愛ロックダウン」で若者が一番割を食った 独身研究家荒川氏×元衆院議員宮崎氏

    dot.

    2/28

    「これからの時代の資産は、お金ではなく“繋がり資産”」 社会活動家・石山アンジュ

    「これからの時代の資産は、お金ではなく“繋がり資産”」 社会活動家・石山アンジュ

    AERA

    7/3

  • 岸田首相「異次元の少子化対策」に独身研究家が「効果なし」と怒りの大反論

    岸田首相「異次元の少子化対策」に独身研究家が「効果なし」と怒りの大反論

    dot.

    1/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す