通信障害でスマホ不通が心配…回線トラブルに備える「副回線サービス」の仕組みと注意点とは?

KDDI

2023/05/01 10:00

 ここ数年、携帯電話回線が不通になるトラブルが相次いでいる。昨年7月、2日間に渡って発生したKDDIの回線トラブルや、やはり昨年12月に発生したNTTドコモの回線トラブルが記憶に新しいところだが、その他にも、過去5年間だけでも、半年から1年に一度、どの事業者も長時間の通信障害を起している。

あわせて読みたい

  • 鉄道・バスの無料Wi-Fiサービス相次ぐ終了 大規模通信障害のトラブル時にも使えるのにナゼ?

    鉄道・バスの無料Wi-Fiサービス相次ぐ終了 大規模通信障害のトラブル時にも使えるのにナゼ?

    dot.

    7/16

    KDDI通信障害 意外とできていない自己防衛策の「基本のき」とは

    KDDI通信障害 意外とできていない自己防衛策の「基本のき」とは

    dot.

    7/5

  • 今年の夏までに本格導入?知っておきたいeSIMの基礎知識

    今年の夏までに本格導入?知っておきたいeSIMの基礎知識

    tenki.jp

    4/21

    携帯「格安新プラン」の選び方 楽天は“サブ携帯”なら損なし?

    携帯「格安新プラン」の選び方 楽天は“サブ携帯”なら損なし?

    週刊朝日

    4/16

  • KDDI、ソフトバンク参戦で携帯“激安”戦国時代に突入

    KDDI、ソフトバンク参戦で携帯“激安”戦国時代に突入

    週刊朝日

    11/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す