岸田首相襲撃事件にみる「皇室の警備」 外事警察、暴力団対策など警察官僚が集められる背景

悠仁さま

2023/04/22 09:00

 岸田首相への襲撃事件で、再び警察の警備体制に視線が注がれている。安全の確保という点で気になるのは、皇族の警備もしかり。昭和から平成初期の過激派によるゲリラ事件は消滅したが、秋篠宮家の長男、悠仁さまがお茶の水女子大学付属中学校(東京都文京区)在籍時の刃物事件のように、まだまだ皇族が「標的」となる事件は起きている。そうした中、宮内庁には「警備」や「外事」出身、「暴力団対策」などを手がけた百戦錬磨の警察官僚が続々と集められている。

あわせて読みたい

  • 安倍元首相の襲撃事件で宮内庁長官も皇室警備の苦悩明かす「日本人は人との触れ合いを大切にする」

    安倍元首相の襲撃事件で宮内庁長官も皇室警備の苦悩明かす「日本人は人との触れ合いを大切にする」

    dot.

    7/17

    秋篠宮家の追突事故で見えた“シビアな皇室内格差”

    秋篠宮家の追突事故で見えた“シビアな皇室内格差”

    週刊朝日

    11/30

  • 眞子さまと小室さん 甘くないNY生活 「アジアの元プリンセス」警護で米国民が猛反発も

    眞子さまと小室さん 甘くないNY生活 「アジアの元プリンセス」警護で米国民が猛反発も

    dot.

    9/5

    運動会は拝見できず? 悠仁さま「帝王教育」が私費のワケ

    運動会は拝見できず? 悠仁さま「帝王教育」が私費のワケ

    週刊朝日

    4/8

  • 「悠仁さまも愛子さまも、早いうちに海外王室との親善の機会を」 昭和天皇も上皇さまも見た“19歳の世界”

    「悠仁さまも愛子さまも、早いうちに海外王室との親善の機会を」 昭和天皇も上皇さまも見た“19歳の世界”

    dot.

    3/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す