プロゴルファーの青木功会長と選手会が対立 理事辞任、委任状争奪……ツアー開幕直前に組織で“お家騒動”

男子ゴルフ

2023/03/16 16:00

青木功氏
青木功氏

 今年のツアーが間もなく開幕する男子プロゴルフ。だが、ツアーを取り仕切る日本ゴルフツアー機構(JGTO)の青木功会長ら執行部と、会員である選手側がもめにもめている。JGTOは設立以来、会長選挙をめぐりさまざまな争いが繰り広げられてきた。今回も青木会長と選手側との確執、執行部の人事問題など火種は複数ある。今回も簡単には収まりそうにない。

【写真】選手としてティーショットを打つ青木プロ

 2月22日に開かれたJGTOの定例理事会。そこで配られた社員総会の参考資料について選手の一人が、こう話した。

「執行部がJGTOの定款の変更案を出してきたのですが、その内容に驚きました」

 JGTOは日本の男子プロゴルフツアーを統括し、ツアートーナメントを主催する団体で1999年に設立された一般社団法人だ。団体のホームページによると、会長は青木氏で、副会長が3人。そのうちの一人はジャパンゴルフツアー選手会(以降、選手会)の谷原秀人会長。ほかにもゴルフ関連団体の幹部、テレビ局、製薬会社、大学教授、プロゴルファーら計17人が理事として団体を運営しており、日本のトッププロら約200人の選手が正会員として入会している(2022年7月20日現在)。

 青木氏は2016年に会長に就き、現在4期目(任期は2年)。青木氏といえばゴルフ界では言わずと知れたレジェンドだが、この青木会長と選手会側との対立が、3月22日に開かれるJGTOの社員総会を前に表面化しているのだ。

中日クラウンズ第2ラウンドでティーショットを打つ青木功氏=2017年4月
中日クラウンズ第2ラウンドでティーショットを打つ青木功氏=2017年4月

 原因はいくつかあるようだが、その一つが、冒頭で前出の選手が指摘した定款の変更案だ。

 AERA dot.が入手した社員総会の参考資料を見ると、定款の変更案について、改訂前と改訂後が書かれている。

 選手会が反応したのは以下の部分だ。

(種別)
 改訂前「正会員をもって法律上の社員とする」
 改訂後「社員を持って法律上の社員とする」
(社員は、ジャパンゴルフツアー選手会会長、日本ゴルフトーナメント振興協会、日本ゴルフツアー機構会長の3者としている)

NEXT

三木副会長は“青木体制”を批判

1 2 3 4 5

あわせて読みたい

  • 性欲ムキ出し、痛い若作り…「職場の迷惑おじさん」たち

    性欲ムキ出し、痛い若作り…「職場の迷惑おじさん」たち

    ダイヤモンド・オンライン

    6/19

    見えそうで見えないミニスカ! 韓流女子ゴルファーが 「オヤジ心わしづかみ」

    見えそうで見えないミニスカ! 韓流女子ゴルファーが 「オヤジ心わしづかみ」

    週刊朝日

    5/21

  • イチローがもらえるMLBの年金額が凄い! 満額支給の日本人選手4人とは

    イチローがもらえるMLBの年金額が凄い! 満額支給の日本人選手4人とは

    dot.

    5/29

    葬式で「ご愁傷様です」と言われたら、なんと返せばいいのか…「ありがとうございます」を避けるべき理由

    葬式で「ご愁傷様です」と言われたら、なんと返せばいいのか…「ありがとうございます」を避けるべき理由

    プレジデントオンライン

    2/7

  • 【独占入手】青木功会長の3選で使った”あんちょこ” 想定外の石川遼副会長「反旗」で大荒れ

    【独占入手】青木功会長の3選で使った”あんちょこ” 想定外の石川遼副会長「反旗」で大荒れ

    週刊朝日

    4/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す