将来的なメジャー移籍が報じられている楽天・松井裕樹
将来的なメジャー移籍が報じられている楽天・松井裕樹

 コロナ禍もあり一時は落ち着いていたメジャーリーグ年俸が再び高騰し始めた。今オフは同リーグでFAとなった大物だけではなく、日本人選手も国内では考えられない額の契約を勝ち取った。

【ランキング】2022年セ・リーグ個人年俸上位20傑はこちら

 年俸上昇の流れはこれからも続くと見られ、今後は日本の移籍市場にも大きな影響を及ぼしそうだ。

「NPBのキャンプで、スカウトなどのMLB関係者の数が増加した。昨オフから各球団、そういった人材の雇用が活発化しているとも聞く。過去の実績関係なく、可能性のある選手なら獲得に動くケースが増えるはず」(在京テレビ局スポーツ関係者)

 2000年代は投手はもちろん、野手ではイチロー(マリナーズほか)の活躍もあり日本人選手の価値がメジャーリーグで上昇。井口資仁(ホワイトソックスほか)、田口壮(カージナルスほか)、松井稼頭央(メッツほか)、福留孝介(カブスほか)、岩村明憲(レイズほか)ら日本のトップ選手がこぞって海を渡った。

 当時メジャーは夢の舞台であり、かつメジャー球団側からも日本人選手は確実なパフォーマンスを発揮できると評価され、米国への移籍が激増した。しかし、近年は坂本勇人巨人)、柳田悠岐(ソフトバンク)、山田哲人(ヤクルト)などメジャー移籍が噂されていた日本のトッププレイヤーが所属チームと長期契約を結び、生涯日本でのプレーを選ぶケースも増えていた。

 だが、その流れも変わりつつある。昨シーズンのオフには野手では吉田正尚(前オリックス)、投手では千賀滉大(前ソフトバンク)、藤浪晋太郎(前阪神)の3人がメジャーへ移籍。今シーズン、どんなプレーを見せてくれるか楽しみだが、話題となったのはその契約額だ。

「2人(吉田と千賀)は以前から高評価されていたが、想像を上回る好条件での契約だった」(MLBアジア地区担当スカウト)

 吉田は5年総額9000万ドル(約119億4000万円)でレッドソックスと契約。年平均は約24億円で、オリックス時代の年俸4億円(推定)から約6倍の大幅アップとなった。一方、千賀は5年総額7500万ドル(約99億5000万円)でメッツと契約。こちらも年平均は約20億円となり、吉田ほどではないがソフトバンク時代の年俸6億円(推定)から約3倍以上のアップとなる。

次のページ
藤浪は苦しんでいた印象もあるが…