「プロテイン」ブームも間違った飲み方で逆効果も 意外と知らない“適切な摂取法”

プロテイン

2022/05/17 08:00

筋トレブームと言われる昨今、“筋肉の素”となるプロテイン市場が熱い。ただ、効果的な飲み方や、そもそも飲む必要があるのかについて知識不足の人も多く、一歩間違えば肥満など逆効果となる恐れもある。どんな摂取方法が適切なのか。筋肉とタンパク質の関係に詳しい専門家に聞いた。

あわせて読みたい

  • 朝は和食よりパン食がいい? プロおすすめのタンパク質摂取法

    朝は和食よりパン食がいい? プロおすすめのタンパク質摂取法

    週刊朝日

    8/28

    実は肉より魚! 夏バテ&加齢に負けないタンパク質のとり方

    実は肉より魚! 夏バテ&加齢に負けないタンパク質のとり方

    週刊朝日

    8/27

  • 筋肉作りはタンパク質の摂取の仕方が重要! 管理栄養士に聞く食事法

    筋肉作りはタンパク質の摂取の仕方が重要! 管理栄養士に聞く食事法

    AERA

    8/17

    ダイエットは自衛隊式筋トレが最強? 元陸上自衛官が明かす9割がリバウンドしない理由

    ダイエットは自衛隊式筋トレが最強? 元陸上自衛官が明かす9割がリバウンドしない理由

    dot.

    8/20

  • 肌の潤い、髪のつやにも…「プロテイン」飲んで若さを保つ方法

    肌の潤い、髪のつやにも…「プロテイン」飲んで若さを保つ方法

    週刊朝日

    8/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す