80歳を超えた二階氏、麻生氏は後進に道を譲るべき? 自民党若手と亀井静香氏に“本音”を聞いた

二階俊博

2021/10/13 08:00

 自民党で長きにわたり権力を握ってきた二階俊博前幹事長(82)と麻生太郎副総裁(81)。2人はすでに80歳を超えてすでに「長老議員」の域に入っているが、いまだ派閥の領袖として若手・中堅議員への影響力は大きく、次期衆院選への出馬も決まった。衆院選の比例代表では「73歳定年制」という自民党独自のルールがあるが、この撤廃を求めるベテラン議員と堅持しようとする若手議員との間では意見が対立してきた。総選挙も間近に迫るなか、党内で長老議員が幅をきかせ続ける現状について、自民党の若手議員はどう思っているのか。現職の若手や自民党OBに聞いた。

あわせて読みたい

  • 安倍VS二階の代理戦争となった群馬1区 立憲は公認争いで内ゲバの愚

    安倍VS二階の代理戦争となった群馬1区 立憲は公認争いで内ゲバの愚

    dot.

    7/2

    幹事長退任で二階派が衆院選公認争いで負け組に「小池新党も選択肢」と幹部

    幹事長退任で二階派が衆院選公認争いで負け組に「小池新党も選択肢」と幹部

    dot.

    10/7

  • 自民党総裁選のカギは河野太郎氏 出馬なら菅首相、二階幹事長体制は崩壊

    自民党総裁選のカギは河野太郎氏 出馬なら菅首相、二階幹事長体制は崩壊

    dot.

    8/26

    なりふり構わぬ”岸田潰し”の菅首相にドン引き 幹事長候補は総裁選断念した下村政調会長か? 

    なりふり構わぬ”岸田潰し”の菅首相にドン引き 幹事長候補は総裁選断念した下村政調会長か? 

    dot.

    8/31

  • 岸田派の林芳正元文科相が二階幹事長に「宣戦布告」保守分裂となった山口3区の勝者は?

    岸田派の林芳正元文科相が二階幹事長に「宣戦布告」保守分裂となった山口3区の勝者は?

    dot.

    7/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す