都内のコロナ陽性率20%超えは「はっきり言って異常」 ウイルス研究者が警告

ヘルス

2021/08/24 08:00

 新型コロナのデルタ株が猛威を振るうなか、同等の感染力を持つとされるラムダ株が空港検疫で検出され、新たな変異株襲来の可能性に警戒感が高まっている。次々に出現する変異株の特徴や、感染の今後の見通しについて、ウイルス研究の専門家で、新型コロナ研究コンソーシアム「G2P-Japan」を主宰する、東京大学医科学研究所の佐藤佳准教授に聞いた。

あわせて読みたい

  • 東京五輪で“最凶”の「ラムダ株」が上陸 ワクチン効果は5分の1?

    東京五輪で“最凶”の「ラムダ株」が上陸 ワクチン効果は5分の1?

    週刊朝日

    7/8

    第6波到来は変異次第 英国でじわり増、デルタ株から派生の亜型「AY.4.2」とは

    第6波到来は変異次第 英国でじわり増、デルタ株から派生の亜型「AY.4.2」とは

    AERA

    11/16

  • ミュー株、イータ株…変異株で気を付けるべきこと 専門家はデルタ株の新変異を警戒

    ミュー株、イータ株…変異株で気を付けるべきこと 専門家はデルタ株の新変異を警戒

    AERA

    9/23

    ワクチン接種後「副反応かコロナか」見分け方はある? 医師が疑問に回答

    ワクチン接種後「副反応かコロナか」見分け方はある? 医師が疑問に回答

    AERA

    7/22

  • コロナ前の生活で「死者10万人」のシミュレーション 専門家が詳細解説

    コロナ前の生活で「死者10万人」のシミュレーション 専門家が詳細解説

    AERA

    10/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す