白内障の手術をしたら寝たきりの人が元気に歩き始めたことも! 眼科医が語るメリットとは?

ヘルス

2021/05/31 09:00

 加齢により水晶体が濁り、目のかすみや視力の低下を引き起こす白内障。手術では濁った水晶体を除去し、代わりとなる眼内レンズを入れる。近年では眼内レンズの種類も増え、「見え方」の選択肢が広がっている。手術のタイミングやメリットについて眼科医に聞いた。

あわせて読みたい

  • 80代以上の誰もがかかる白内障 眼内レンズ選びで手術後の見え方が変わる?

    80代以上の誰もがかかる白内障 眼内レンズ選びで手術後の見え方が変わる?

    週刊朝日

    4/19

    白内障の「早期」で手術を受ける人も 背景に眼鏡が不要になる「眼内レンズ」の進化

    白内障の「早期」で手術を受ける人も 背景に眼鏡が不要になる「眼内レンズ」の進化

    AERA

    11/15

  • 「白内障」放置のリスク 体内時計が狂う、認知機能低下につながる可能性も! 

    「白内障」放置のリスク 体内時計が狂う、認知機能低下につながる可能性も! 

    dot.

    5/23

    レンズの進化で“見たい距離”に 眼科医おススメの最新老眼治療

    レンズの進化で“見たい距離”に 眼科医おススメの最新老眼治療

    週刊朝日

    3/13

  • 視力の悪い人は認知症になりやすい!? 白内障手術で認知機能が改善することも

    視力の悪い人は認知症になりやすい!? 白内障手術で認知機能が改善することも

    dot.

    8/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す