※写真はイメージです(GettyImages)
※写真はイメージです(GettyImages)
いま求められる高齢者ホームのあり方について語り合った。左からストランデルさん、太田さん、安藤さん(撮影/小黒冴夏・写真部)
いま求められる高齢者ホームのあり方について語り合った。左からストランデルさん、太田さん、安藤さん(撮影/小黒冴夏・写真部)

 4人に1人が75歳以上となる「超・超高齢社会」を5年後に控える日本。老後をどこでどう過ごすかは、親にも子にも重要なテーマだ。現在発売中の週刊朝日ムック「高齢者ホーム2021」では、日本で介護付き有料老人ホームを運営するスウェーデン人のグスタフ・ストランデルさん、全国の有料老人ホーム・高齢者施設の紹介を中心としたビジネスを展開する安藤滉邦さん、介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんの鼎談を実施(2020年7月)。2025年問題や高齢者ホームの選び方、理想の老後の在り方など、話題は広く、多岐に及んだ。その中から抜粋する形で「看取りや介護の今後」などをテーマにお届けする。

【写真】いま求められる高齢者ホームのあり方について語り合った方々はこちら

*  *  *

安藤滉邦さん(以下、安藤) 「本当にいい施設を紹介してほしい」という人は多いと思います。しかし、これは課題だと思うのですが、完全に独立した第三者として施設を紹介できる事業者の見極めが難しい。民間施設の情報提供は、ケアマネジャーの業務外の情報提供となっています。

太田差惠子さん(以下、太田) 「いい施設の情報を、誰に聞けばいいかわからない」というのは、私もよく耳にします。民間の紹介事業者は、運営に専門の免許が必要なわけではなく、さまざまな業者が交ざっています。やはり自分で勉強する必要があると思いますね。見学予約の電話の対応からでも、施設の雰囲気はなんとなく感じられます。見学時には、利用者とスタッフとの会話、食事風景などに注意してみてください。5件も回ると、自分や家族に合うか合わないか、わかってきます。

グスタフ・ストランデルさん(以下、ストランデル) 看取りをしているのか、実際にどのくらいの方がその施設で亡くなっているのかは、確認したほうがいいですね。「舞浜倶楽部」(※グスタフ・ストランデル氏が運営する介護付き有料老人ホーム)では入居者の約8割の方を看取りますが、入居の際には、最期の迎え方の希望を伺っています。ここがいいのか、病院がよいのか、誰と過ごしたいのか、などです。

次のページ