生まれたらすぐ申請! 約200万円支給の基本手当とひとり親家庭を支える社会保障

知らないと損をする! 自分と家族の生活を守るお金の話

2020/09/21 11:30

 社会保険労務士の小泉正典さんが「今後いかにして、自分や家族を守っていけばいいのか」、主に社会保障の面から知っておくべき重要なお金の話をわかりやすくお伝えする連載の第10回。

あわせて読みたい

  • 先に知っておこう! 2021年の「非正規労働者の待遇」と将来の「児童手当」の改正
    筆者の顔写真

    小泉正典

    先に知っておこう! 2021年の「非正規労働者の待遇」と将来の「児童手当」の改正

    dot.

    12/21

    ベビーシッター、認可外保育、産後ケア…子育て支援は非課税でより使いやすく
    筆者の顔写真

    小泉正典

    ベビーシッター、認可外保育、産後ケア…子育て支援は非課税でより使いやすく

    dot.

    2/15

  • 教育ローン支払い月15万円…「世界一働いても貧困」日本のシングルマザー

    教育ローン支払い月15万円…「世界一働いても貧困」日本のシングルマザー

    AERA

    2/20

    児童手当の所得制限「撤廃しなくていい」が多数派 子育て世帯を「分断」は本当なのか?

    児童手当の所得制限「撤廃しなくていい」が多数派 子育て世帯を「分断」は本当なのか?

    dot.

    5/1

  • 10月「児童手当廃止」61万人が試せる回避の手段

    10月「児童手当廃止」61万人が試せる回避の手段

    東洋経済

    10/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す