異例の長梅雨はからだに悪影響が 頭痛、イライラ、気力低下…それって「気象病」かも? 

ちょっとだけ医見手帖(山本佳奈医師)

ヘルス

2020/07/29 07:00

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「気象病」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

あわせて読みたい

  • 梅雨に多い「気象病」 気圧変化による不調はアプリで“予測” 

    梅雨に多い「気象病」 気圧変化による不調はアプリで“予測” 

    dot.

    6/6

    片頭痛に悩まされていた作家・下重暁子 意外な場所で「高血圧」が原因と判明
    筆者の顔写真

    下重暁子

    片頭痛に悩まされていた作家・下重暁子 意外な場所で「高血圧」が原因と判明

    週刊朝日

    6/24

  • 【動画あり】気圧変化による「だるさ・倦怠感」にはアップテンポな音楽を【医師監修】

    【動画あり】気圧変化による「だるさ・倦怠感」にはアップテンポな音楽を【医師監修】

    tenki.jp

    6/17

    【動画あり】気圧変化による「頭痛」にお悩みなら、リラックスできる音楽を聴きませんか?【医師監修】

    【動画あり】気圧変化による「頭痛」にお悩みなら、リラックスできる音楽を聴きませんか?【医師監修】

    tenki.jp

    6/15

  • 【動画あり】気圧の変化による「気象病」の対策方法を専門医に聞いてみた!

    【動画あり】気圧の変化による「気象病」の対策方法を専門医に聞いてみた!

    tenki.jp

    6/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す