巨人のパーラも典型的な例? 助っ人獲得で見えた“新たなトレンド”

2020/01/11 11:30

 2019年シーズンのセ・リーグを制した巨人が昨年11月、メジャーリーグのナショナルズで世界一のメンバーとなったジェラルド・パーラ外野手の獲得を発表した。

あわせて読みたい

  • 日本でダメでもメジャーで飛躍! 選手&監督ともに目立った“元助っ人”たちの活躍

    日本でダメでもメジャーで飛躍! 選手&監督ともに目立った“元助っ人”たちの活躍

    dot.

    10/10

    めちゃ強そう! 日本でプレーの助っ人、MLBの成績をもとに「ベストナイン」を選出

    めちゃ強そう! 日本でプレーの助っ人、MLBの成績をもとに「ベストナイン」を選出

    dot.

    6/14

  • 巨人、ウィーラー&ポランコ退団が持つ意味 今後“狙う選手” トレードの可能性は

    巨人、ウィーラー&ポランコ退団が持つ意味 今後“狙う選手” トレードの可能性は

    dot.

    11/21

    巨人パーラは開幕から活躍… 大物助っ人たちの実力は「本物」か?

    巨人パーラは開幕から活躍… 大物助っ人たちの実力は「本物」か?

    dot.

    7/6

  • 巨人坂本ら過渡期の名手に“守備の衰え”あるか…データで見える配置転換すべき選手も

    巨人坂本ら過渡期の名手に“守備の衰え”あるか…データで見える配置転換すべき選手も

    dot.

    11/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す