「月経カップ」も話題 進化を続ける生理用品、世界に広がる課税撤廃の声

ちょっとだけ医見手帖(山本佳奈医師)

ヘルス

2019/10/09 07:00

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「生理用品の課税」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

あわせて読みたい

  • 東京五輪も仮想 ラグビーW杯が「日本の医療」に及ぼす3つの問題点とは
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    東京五輪も仮想 ラグビーW杯が「日本の医療」に及ぼす3つの問題点とは

    dot.

    9/25

    子どもよりも症状が重い、その理由は… 「手足口病」が大人に流行ってる
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    子どもよりも症状が重い、その理由は… 「手足口病」が大人に流行ってる

    dot.

    7/31

  • 「インフル」沖縄で猛威 湿度管理やN95マスクも効果なし? 
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    「インフル」沖縄で猛威 湿度管理やN95マスクも効果なし? 

    dot.

    9/11

    「生理を忘れる体験」ナプキン不要「吸水ショーツ」が快適 発売1週間で2千枚が完売

    「生理を忘れる体験」ナプキン不要「吸水ショーツ」が快適 発売1週間で2千枚が完売

    AERA

    11/14

  • 使わないのはもったいない!こんなに進んでいた最新鋭生理用品

    使わないのはもったいない!こんなに進んでいた最新鋭生理用品

    ダイヤモンド・オンライン

    8/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す