自分の指定席に外国人が座ってる…鉄道好きなら簡単? 英語で伝えよう

乗車中に役立つ英会話 車内でルールやマナーを教える

英会話

2019/08/20 11:30

 訪日観光客の増加もあって、駅構内で外国人を見かけることが多くなった。とくに路線が交錯し、列車種別も多い首都圏や関西圏では、どの列車に乗っていいのか迷っている外国人も目につく。2020年には東京オリンピック・パラリンピックを控えているので、日本の鉄道に乗りなれない外国人はますます増えそうだ。そこで、外国人に乗り方を尋ねられたり、あるいは積極的に案内してあげたりする場面に遭遇したときの簡単な英語を伝授できればと思う。

あわせて読みたい

  • 「駅で困っている外国人」を見かけたら…乗り鉄なら“わかる”やさしい英会話 

    「駅で困っている外国人」を見かけたら…乗り鉄なら“わかる”やさしい英会話 

    dot.

    8/15

    しいたけ.さんも共感「明日の自分にかけたい言葉」人気ゲイ5人の“セルフラブ”名言

    しいたけ.さんも共感「明日の自分にかけたい言葉」人気ゲイ5人の“セルフラブ”名言

    AERA

    12/1

  • 「乗り鉄旅行作家」が指南 駅で困っている外国人にはこう伝えよう

    「乗り鉄旅行作家」が指南 駅で困っている外国人にはこう伝えよう

    dot.

    7/30

    絶対に会話が盛り上がる! 人気DJが教える“英語の鉄板フレーズ”

    絶対に会話が盛り上がる! 人気DJが教える“英語の鉄板フレーズ”

    dot.

    5/4

  • 人気DJの秀島史香直伝! 誰とでも会話がはずむ英語の自己紹介とは

    人気DJの秀島史香直伝! 誰とでも会話がはずむ英語の自己紹介とは

    dot.

    5/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す