中瀬ゆかり「トウチャンの子供を産まない選択をしたわが編集者人生」

50代ボツイチ再生工場

中瀬ゆかり

2018/11/01 16:00

「8050問題」「子どもリスク」などという言葉を最近よく目にする。現在15歳から39歳で全国に約54万人引きこもりの若者がいて、40歳以上は統計がないけれど、それをあわせたら実は100万人を超えている、という説もあるほど。「8050問題」というのは80歳の老いた親が50歳の無職の子どもの生活の面倒を見るということから来た言葉で、この状態から、老いた親が子どもの将来を悲観して命を奪う、などという無残な事件も発生している。わが子を殺めるなんて、どれだけの苦しみを背負っていたのか、想像に難くない。漫画化もされている押川剛さんの『「子供を殺してください」という親たち』や『子供の死を祈る親たち』などを読むにつけ、ヘタなホラー小説よりよほど背筋が凍る思いがした。

あわせて読みたい

  • 中瀬ゆかり「トウチャンの散骨、無縁墓問題、スマ墓。頭をよぎる私のお墓…」
    筆者の顔写真

    中瀬ゆかり

    中瀬ゆかり「トウチャンの散骨、無縁墓問題、スマ墓。頭をよぎる私のお墓…」

    dot.

    8/23

    中瀬ゆかり「ボツイチに勇気を与えた猪瀬直樹&蜷川有紀、年齢128歳カップルの熱愛」
    筆者の顔写真

    中瀬ゆかり

    中瀬ゆかり「ボツイチに勇気を与えた猪瀬直樹&蜷川有紀、年齢128歳カップルの熱愛」

    dot.

    5/31

  • 中瀬ゆかり「そうか、もう君はいないのか…。黒皮の手帳に残された言葉とは?」
    筆者の顔写真

    中瀬ゆかり

    中瀬ゆかり「そうか、もう君はいないのか…。黒皮の手帳に残された言葉とは?」

    dot.

    9/20

    中瀬ゆかり「家に泥棒を飼っていると西原理恵子に言われてもトウチャンを愛した理由」
    筆者の顔写真

    中瀬ゆかり

    中瀬ゆかり「家に泥棒を飼っていると西原理恵子に言われてもトウチャンを愛した理由」

    dot.

    4/22

  • 中瀬ゆかり「トウチャンが逝ってから4度目の春、ようやく再生した私の使命」【最終回】
    筆者の顔写真

    中瀬ゆかり

    中瀬ゆかり「トウチャンが逝ってから4度目の春、ようやく再生した私の使命」【最終回】

    dot.

    3/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す