「難治がん」の記者 「日本人に戦争をさせるのは簡単だ」と確信した“沈黙”の夜

書かずに死ねるか――「難治がん」と闘う記者

がん

2018/05/19 16:00

 うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。45歳の今、思うことは……。2016年にがんの疑いを指摘された朝日新聞の野上祐記者の連載「書かずに死ねるか」。今回は学生時代のある夜を振り返ります。

あわせて読みたい

  • 「難治がん」の記者 明日の天気は変えられないけれど
    筆者の顔写真

    野上祐

    「難治がん」の記者 明日の天気は変えられないけれど

    dot.

    10/21

    メタボ大国アメリカで大絶賛されている日本の“ある食品”

    メタボ大国アメリカで大絶賛されている日本の“ある食品”

    ダイヤモンド・オンライン

    12/14

  • 音が痛い、文字が見えない…「ギフテッド」ゆえの感覚過敏で「もうがんばりたくない」と話す10歳少年の苦しみ

    音が痛い、文字が見えない…「ギフテッド」ゆえの感覚過敏で「もうがんばりたくない」と話す10歳少年の苦しみ

    dot.

    5/28

    マキタスポーツ「前歯のない高校3年間を送った友人と母校のこと」
    筆者の顔写真

    マキタスポーツ

    マキタスポーツ「前歯のない高校3年間を送った友人と母校のこと」

    AERA

    10/9

  • 会社帰りに“クイズ体験会”参加も 早押し機はクセになる

    会社帰りに“クイズ体験会”参加も 早押し機はクセになる

    AERA

    11/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す